■また一人・・・

また一人脱落・・・。

K君の組の子がまた辞めていった。まあ、ひょろっとして青白い顔で、頼りなさそうな感じで歩いてたような子だったから、「大丈夫かな、この子?」なんて思ってはいたけどやっぱりダメだったみたい。

3週間ぐらいだったかな?

 

前回「体の厳しさの問題は多少あるものの」なんて書いたけど、自分の場合30代とはいえ現場である程度体使ってたし、職場もそんなにメチャメチャきついってとこじゃないからな。

工事現場の肉体労働とは違うけど、肉体労働には変わりないからね。

あと、暑さにあんまり強くない人にはきついかな。職場にもよるだろうけど、保護具なんかをばっちり着けて、手袋なんかも二重にしたらそれだけでも暑いもん。

 

これから期間従業員になろうと考えてる人、暑さに弱い人は要注意!事情が許すなら秋からの方がいいかも。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 田原工場の暑さも半端じゃありません。
    なにせ、熱中症対策をミーティングするくらいですから。
    私は毎日、お茶とスポーツドリンクを持って行ってます。
    帰ってきて風呂に入るときは、下着には塩がふいてますよ。
    毎年この次期から倒れる人がいるそうですが、早目はやめの水分補給が自分を守ることになると思ってます。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)