ここ何日か工場の食堂でムーミンの姿が見えない。
ムーミンは辞めていったK君と同じ組で、食事の時間になると決まって誰もいない食堂の一番奥のテーブルで、なおかつこちらに背を向けて1人でご飯を食べていた。
ちょっと顔に凹凸が少なく、いつも無表情。
誰かと話をしてるところも見たことなく、見てて今にも消え入りそうなぐらいはかなげな感じの子だ。
そんな彼をS君がムーミン(若い人知ってるかな?)と呼び始め、みんなで「またムーミン1人で背を向けて食ってるよ、誰か誘ってあげればいいのに」などと言っていた。
そんなムーミンの姿が見えない。
入ってから3ヶ月ぐらいのはず、辞めてしまったのだろうか?
いつも食堂の奥で壁に向かいながらの食事。
何を考えていたのだろう。
ムーミンは何処へ?
ちょっと気になった・・・。
コメント
コメント一覧 (3件)
一人でいることが気にならない性格の人と、トイレも一緒じゃなきゃという人と様々ですから。
出入りが激しい期間工では、いつ誰がいなくなったさえ気づかれることも少なくないのではと思います。
誰しもいろんなことを考え、将来に不安はありますから。
現在在職している方、あるいはこれから赴任をされる方にとってKENさんのこのブログは励みでもあり、ある種の癒しにもなっているかもしれませんね。
ブログ付けはじめました。
よかったら遊びにきてください。よろしくお願いします。
KENさんのブログを自分のに貼り付ける作業のやり方がわからず、まわりに聞きながらやってます(ブログ初心者なもので)
■taharaさん
>>一人でいることが気にならない・・・
確かにそうですね。
自分は後者、とまではいかないものの近いものはあると思っていたんですけど、意外と一人が心地よかったりする自分にちょっと驚きがあったりします。
それにしても励みはいいとして、さすがに「癒し」はないと思うんですけど・・・。
自分の方が癒されたい・・・なんて。(^^;;
でも、「癒し系ブログ」ちょっと気持ち悪いような気がするけど、なれたらいいですね。
■おいちゃんさん
はじめまして!
遊びに行きま~す!
>>ブログ初心者・・・
全然大丈夫ですよ。
自分も超初心者だったんで。
続けていくうちに慣れていきます。
(最初のうちはプチカスタマイズに明け暮れ、寝不足の毎日でした。今でも寝不足なんですけどね(^^;;)