いけません・・・夏休み以降どうも無気力な日々が続いている。
なんていうのかな、こういうの脱力感ていうのかな?
もう体中の力が抜け、前向きな考え方が出来ず何もする気がおきない。
当然ブログの更新なんて全然ダメ。
投稿画面を開く気にもなれない。(って開いてるんだけどね)
なんでだろうな~?
今の生活に慣れきってしまい、中だるみ状態なのかな?
せっかく立ち寄っていただいてる皆さんゴメン・・・~(>_<。)ゝ
お約束なので給与明細だけは公開。
今月のお給料。出勤20日、残業20時間也。
総支給額 243100円
保険他 33598円
食事代 34991円
差引支給額 174511円
(詳しい内訳は省きます)
意外と食事代いきませんでした。
(それでも普通の人に比べたらかなりだけど)
おごったり、生ビールやらで4万は軽く突破すると思ってたんだけどな?
来月は恐怖の8月分。
出勤16日、残業ほとんど無し。
いったい幾らになることやら・・・。
年休取れるようになったから休んじゃおっかな!
・・・あかん、こんな考えじゃますますジリ貧状態。
■脱力感
2005.08.24
コメント
コメント一覧 (6件)
面接に落ちました・・・
かなり動転してます。
なめすぎてたかもしれません
それでは報告までに・・
KENさん、お疲れ様です。
渥美半島の先の田原は、思っていたほどの台風の影響はなく外は静けさを保っています。
で、私の給料はこんな感じでした。
出勤 20日
超過勤務 約14時間
時間帯手当 約75時間
深夜勤務 約31時間
6ヶ月在籍手当
以上合計で、総支給額が286000円
税金、保険料の控除が37000円
食事代が20000円
手取りが229000円
はぁぁぁぁ。
給料日前は楽しみなのに、明細もらった途端にため息が出てしまうのは私だけでしょうか。。。。
やっぱり、半年経てばオイル交換が必要ですね。
年休とって気分転換しましょう。
笑。
■syaoさん
残念・・・。
良い言葉を掛けれませんが運が悪かったのでしょう。
ちょっと前まではよほどのことがない限りフリーパス状態だった面接も、ホンとここ最近かなりの人数を面接で落としているみたいです。
なあに期間工と言ったって寮付のバイトと変わりませんから、住むところさえあればなんとかなりますって。
(極論すぎるかな?)
■taharaさん
はぁぁぁぁ、taharaさんだけではなく自分もため息ですよ。
でももっとため息なのは「まあいっか、とりあえず生活に不自由ないし」なんて、ちょっとでも思ってしまった自分に対してです。
おはようございます。
この週末は名古屋の久屋大通公園で日本どまんなか祭りがあります。
このお祭りが私の今週のリフレッシュです。
屋台を食べ歩きしながら、最後の夏を楽しんできますね。
はじめまして
今週、赴任するしまと申します。
期間工の面接を受けると決めた頃から拝見させていただきました。
多分、同じ年代と思いますので私もやっていけるかもしれないと決意することができました。
キツイ仕事かもしれませんが頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
コメントは基本承認制です。また日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)