いや~、2直はやっぱ体が楽!!
同じ4~5時間の睡眠でも眠くならないもの。
きのうはある人が「Gyaoのせいで寝不足」なんて言ってたんで久しぶりに見てみたら結構色々放送してるわけ。
アニメのページに「サラリーマン金太郎」があってさ、「ふ~ん全話みれるんだ、1月1日までか冬休みにでも見るか」なんて思いながらちょっとだけと一話見ちゃったらもう止まらない、気付いたら13話で時間は8時30分だったよ。
とまあGyaoの事は置いといて本題。
このブログにコメントをもらっていたtaharaさんと窓際期間工さん、とうとう今週で仕事を終え同じ日に満了です。
守るべき人がいて進むべき道も見えている二人、交わした言葉は少なかったけど同じ時期に同じ期間工として働いていた二人にはただの知り合い、友人として以上に頑張ってほしいという思いがある。
大げさな表現はどうかなと思うけど「戦友」って感じなのかな。
普通だったら「お疲れさん」、「ご苦労さん」なんだろうけど敢えて言わない。
満了=終わりではない、満了はスタートなんだと思う。
期間考生活、この期間は次のステップへ向けて準備段階なのであり本番はこれから、本当に大変なのはこれから、ココを出てからが大変なんだろうと思う。
満了=スタート、スタートする人にお疲れ様なんて言う人はいないよね。
だから自分はエールを送ろうと思う。
人前だったらできないけれどココはネット上のブログ、思いっきりの応援で二人のスタートを祝いたい。
フレェェェ~、フレェェェ~、t.a.h.a.r.a!!
フレェェェ~、フレェェェ~、ま・ど・ぎ・わ!!
ガンバレ、ガンバレ、tahara!!
ガンバレ、ガンバレ、まどぎわ!!
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
おそまつ!!
コメント
コメント一覧 (4件)
どうもありがとうございます。
そんな大文字でエール送られたら背中が痒くなりますね。
まどぎわだしww
明日は雪の中、最後のお勤めです。
寮内放送でも、明日は通常業務だそうで、「うは、素敵な最終日じゃねえか!」と気合が入りますよ。
でも、あまり終わるという実感はないんですけどね。
引越しの準備を全然してないからでしょうか。
土日で荷物をまとめながら、いろいろ湧いてくるんでしょうかね。
とにかくあと1日、だれることのないよう、気を引き締めて行ってきますよ!
またコメントさせていただきます。
■窓際期間工さん
朝まで降ってりゃ休みだったのにねぇ、残念!?
しかしまあ最後の最後で一睡もできないとは・・・。”/(;-_-)
やっぱ実感わかないのかな~。
片付いた部屋を見たりすると実感わいてくるんかな?
オレもそうだろうな~。
ホンと頑張ってね、色々大変だろうけど。
応援してるからさ!!
隣の組の職制や品質係のGLにも「いよいよだな。すぐまた来るんだろ?」なんて。
「いやあ、田原は俺には似合わないので、今度は広瀬で女性に囲まれて仕事しますよ」と、冗談言ったりしてるうちについに最終日になりましたよ。
ハウスの女性社員がなぜか俺の写真が欲しいとカメラで撮りに着たり、運搬の時に例の替え歌を歌って荷捌きしていると、隣の課の女性社員から
「もう、この歌聴けなくなっちゃうんでしょ?」って。
「なんだ、寂しいのか?」
「はい」って。
おいおい、おっさん期間工の俺に気があったのかあ?
女性の社員は、期間工を見下しているものとばかり思っていたから、意外でしたね。
聖心清風東寮に赴任した時も寒かった。
今日も寒い。
最終日が終わってほっとするのは俺以上になにかにつけて「ゴラァァ!!」と切れられてたうちの職制二人かもね。
苦笑。
■taharaさん
よっ、人気者だねこのオッサンたら(笑)
確かに赴任したときも寒かった。
そしてまた寒いときにココを去る、実感ないけど一年いたんだねぇ。