テレビは選挙一色ですね~。
ボクは「みんなの党」に投票してきたのだけれど、皆はどうだったのかな?
ブログ更新は一週間振り。
間の水曜休みには自転車に乗り鴻巣の免許センターまで免許更新に行ったり、その後は浦和IMAXで「007スカイフォール」を見たりとブログに書きたいことは沢山あったのだけれど、家では買い物モードに入っていてPCは開くものの投稿は無し。
なんだかな~、久しぶりにボーナスらしいボーナスが出たからなのか、お一人様の寂しさを埋めるためなのか、最近物欲が激しいんだよな。
そして自転車の時もそうなのだけれど、ボクは買い物モードに入ると値段からレビューまでトコトン調べて買い、買った後もいじり倒して行く人なのでモード突入中はブログどころ?ではなくなるのだ。
そんなワケで買ったモノ、欲しいモノ。
まずは買ったモノから。
自転車用ナビ YUPITEL「ATLAS ASG-CM13」
コレも最後まで「ポタナビ」と迷ったんだけどね~。
ま、ATLASを選んだ理由や使用感は後日また。
次に買ったモノ。
AQUOS PAD SHT21
コレはSHRPの「IGZO」液晶搭載の7インチLTEタブレット。
画面デカイね~。
でもボクは手もデカイので何とか片手持ちOK。
バッテリーも相当持つよコレ。
今までは液晶の輝度を落としたり、google関係の同期を切ったり、ウィジェットはなるべく置かずになんて、涙ぐましい努力で何とか一日持つ感じだったけど、全くそんな事を気にしなくても余裕で持つ。
ちょっと心配だったLTEも、エリア・スピード共に全く問題なし。
ま、コレについての選んだ理由、使用感についても後日また、ということで
で、次は欲しいモノ。
それは「デジカメ」。
今のカメラは会社支給の仕事用「OLYMPUS TG-620」を私用でも使っている。
コレは防水、尚且つ耐ショック1.5mなんていうアウトドア用で、実際ポタリング中のサドルバッグから転げ落ちアスファルトの上を滑っても全く問題なし、なんてツワモノだったりするのだけれど、やはり会社のカメラということで自分用が欲しくなった。
今のところの候補はコレ↓。
LUMIX GF-5
もうね、悩みまくってます。
一眼レフほどの高性能は全く必要ないのだけれど、素人ながらに「ちょっと背景がボケた写真が撮りたいな」なんて思ったりもしていて、でも自転車移動を考えるとコンパクトさも重要だし、となるとコンパクトなミラーレス一眼か高級コンデジと言われるカテゴリになってきて、結局上の4つに絞られてきた。
どれが良いかな~。
価格からすればS110なんだけどな。
でも、なんだ。
買い物って、買う前のあーでもない、こーでもないって悩んでる時間が楽しいよね。
さて、またカタログとネットのクチコミ・レビューのにらめっこの時間に戻るか。
次回はデジカメお披露目かな?
コメント