あれ?仙台ぎこぎこじゃないの?
え~、すいません
あまりに写真を撮り過ぎてしまって写真の整理・選択だけでしばらくかかりそうです
てなワケで少し前に下書きしてあった投稿を加筆修正し先に
では・・・
前々回の投稿で「新たなる野望」について語ったKEN
まあ実際は「日本百名山制覇!」なんて言っても本格的な登山をするつもりはなく、「山歩き」程度に考えていて、でも靴ぐらいは買っとくかなんて思っていたわけで
そんななか先日買ったPEAKSを眺め思案していた
本格的な登山靴は高いねぇ
こんなのは今のところ必要ないよな、てかハイキング程度でこんな靴履いてたら場違いだろうし
で、事前のした調べで決めかけていたのはコレ
「SALOMON トレイルランシューズ XA PRO 3D ULTRA2 GTX 」
と「adidas トレッキングシューズ TERREX FAST X FM GTX」
どっちも一万円ちょっとぐらいで買える靴
ローカットだけど、その分軽そうだし、まあ最初はこんなものでと思っていた
にしても高いよねぇ
自慢じゃないけど一万円以上の靴なんて、成人式の時に買ったリーガルの革靴ぐらいなんだよね(笑)
だいたいボクはゴルフ、自転車、オーディオ製品等の嗜好品?的なものに関して、ある程度以上の値段は見栄か自己満足かのどちらかで、そんなにその道の熟練者やマニアが言うほどの性能の差なんてないと思うわけ
5/3訂正
そんなにその道の熟練者やマニアが言うほどの性能の差なんて、経験不足の初心者が感じられないと思うわけ
そんなワケで上記2つ、あわよくばもっと安い特価品でもとアウトドアショップに実物を確かめに行ったらADIDASは実物がなく、SALOMONは特価品があったのたけれど残念サイズがなかった
(ボクの普段の靴のサイズは28cm、バカの大足とはよく言ったもので)
ネットで買うにしても実物を見てサイズを確認したかったので翌日adidasショップへ
で、なぜかソコで目的とは違う靴を衝動買いしてしまったのですよ
adidas「TERREX FAST R MID GTX」
結果キャンペーンで10%引きとは言え定価17850円!
リーガルの革靴が幾らだったか忘れたけど、多分コレまでの人生の中で最高に高い靴
(どんだけ貧乏性なんだよ(w_-; ウゥ・・ 言ってる事が違うし)
実物はこれだ!じゃん!
なんかFAST Rの文字がカッコ良いじゃん!
靴底(アウトソールと言うらしい笑)はタイヤメーカーのコンチネンタルとの共同開発した、なんちゃらかんちゃら
表面(アッパーと言うらしい笑)はゴアテックス採用で防水もバッチリ
靴紐も紐じゃなくてカッコ良い!
ま、詳しいウンチクはココとかココを見てください
てか「道具に凝る前に実際の山に行けよ!」な感じ?
さて初山歩きはドコに行こかね
ハイキング楽しんでいる人達のBlog集はこちら ⇒ アウトドアブログ ハイキングBlog集へ