何が重いって、最近怯えている体重じゃあない^^;
オートバイのコト
今日は代休
代休を申請した時は「天気が良ければ水曜日休みも含め泊まりで何処かに」なんて考えていたのだけれど・・・
残念、全国的に天気は良くない様子
てなワケで代休含めた2日間はバイク教習に当てることになった
先日入校の手続きを済ませてあったので昨日の水曜日はまず入校説明と適性検査で2時限
適性検査って、今は自動車免許でもあるんだね
去年転職時に受けた、同じ図形を探したりするような感じのモノからロールシャッハ・テストまで!
う、うさぎ?
てか、これで危ない?回答ばかりしていたら不合格とかあるんだろうか?
そして今日から技能講習
いきなり雨ですねぇ
技能講習では服装の決まりがいくつかある
まずは夏でも長袖、長ズボン
靴はくるぶしが隠れるハイカットのシューズ、ズボンの裾は引っ掛からないようにバンドで止めるか靴下の中へ、そして手袋、ヘルメット
ヘルメットは自転車でも装着していないので教習所でレンタル
他は意外にも今まで他の用途で購入したものが役に経つ
服は春秋用の自転車、登山の格好そのまま
靴は登山用に買ったトレッキングシューズadidas「TERREX FAST R MID GTX」
手袋、すそバンドは自転車用
考えてみたら、オンヨネのレインウェアとかバイクでも使えそうだね
さて技能講習、まずは1時限目
人数は3人、他の二人は20代とおぼしき兄ちゃん達
説明によると後半は実際に乗るらしい
「えっ!いきなり!?おっさん大丈夫かよ」と一抹の不安が頭をよぎる
ひと通りバイクの説明を受け、まずサイドスタンドやセンタースタンドの使い方、その後はわざとバイクを倒して起こす練習
教習車はよく分からないけどHONDAのCB400なのかな?
実際に触ってみると・・・重ッ!
バイクってこんなに重かったの?
オレ、最近ぎっくり腰をやったばかりなんだけど・・・
あぶねェ~、なんとか起こせたよ ( ̄ー ̄; ヒヤリ
(隣の兄ちゃんは反対側のボクの方に倒してた)
そして、その後はセンタースタンドで立った状態で跨り色々な動作の練習
そして最後はいよいよ1速のままで所々足をつきながら実際の周回コースを一周
二時限目
2速までのシフトアップと、止まるときのシフトダウンを練習
その後そのまま周回コースに入り、ストレートで2速のまま40kmまでスピードを上げ、コーナー手前でブレーキングし15kmでコーナーを抜ける
短いコースだし、雨も降ってるし・・・でも・・・気持ち良いィィぃッ!
昨日まで、というか実際に走り出すまで「おっさんは醜態を晒してしまうんじゃないか?」なんてネガティブな思考に囚われビクビクしていたのだけれど・・・楽しいッス!
右手でアクセルと前ブレーキ、右足で後ろブレーキ、左手はクラッチ、左足はシフトアップとダウン
「そんな四肢を別々に動かせるかよ!」なんて思っていたのだけれど(笑)、実際は殆んど問題なし
意外と走れちゃうもんなんだねぇ
今日はココまで!
次の時間からは3速までシフトアップし走るらしい
ん~、楽しみ
PS
KENはこのままチャリダーではなくライダーになってしまうのか!?的なお言葉を頂きましたが、ボクは自転車も止めるつもりはありません
登山では歩きながらのスピードだからこそ、自転車では歩きより速いながらも色々な事に気付き、また気付いた時にすぐ止まれるスピードだからこそ、バイクでは「もっと遠くへ、もっと速く」という欲求満たすスピードだからこそ
それぞれが、それぞれのシチュエーションでないと楽しめないことがあると思うんだよね
だから、自転車も山もバイクも、それぞれ楽しんで行こうと思う
やっぱり、ほら
基本は「ぎこぎこ・こぐこぐ」だから
40代お一人様頑張ってます ⇒ ライフスタイルブログ 40代おひとりさまBlog集へ
コメント
コメント一覧 (4件)
いよいよ教習開始ですか!(^^)
自分も以前チャリダ―でした。
荒川、入間川など、富士見江川もよくポタリングしてました。
オートバイは意外と近くを走るのもいいですよ。
近くの知らない町や、ローカル線の駅にオートバイを置いて、歩いて散策するのもいいですよ。
オートバイの重さは、すぐに慣れます!
■キジトさん
教習開始しました!
>自分も以前チャリダ―でした。
チャリダーからライダーへ、結構多いんですね
やっぱり同じ二輪てところもあるのかな
乗りはじめないと分からないけど、自分はどんな乗り方をするんでしょうね
知らない街、知らない道・・・あぁ良いなぁ
ま、その前に免許ですけどね(笑)
>オートバイの重さは、すぐに慣れます!
そういうもんでかね、なんか本当に想像以上に重くて
でも慣れなんでしょうね
ヨシ!また今週から教習ガンバロ!
こ・・・骨盤・・・?
こんな変な回答してたら落とされるのかな・・・^^;
いつかのときは、ウサギって答えておこう(笑)
教習所、うらやましー!!
そんなすぐに乗っちゃうのですね♪
新しい刺激沢山で楽しそうですね!
■サカ子さん
>こ・・・骨盤・・・?
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ(爆)
ま、確かにそう見えなくもないですね
>いつかのときは・・・
大丈夫!?答えは三択ですから
一番まともそうと思われるものを選んでください
(それが分かったらテストにならないか)
教習、びっくりですが、すぐに乗っちゃいますね
はじめはビクビクしてましたが、後半は楽しくでしょうがありませんでした
そう言えば大型の教習を受けている女性も2人ほど見かけましたね
サカ子さんも取っちゃいますか!?