何が足りないのか?
お金は足りないし、彼女も居ないし、頭の中もちょっと?足りないKENなのだけど・・・
(;^_^A アセアセ・・・
そんなことは昔から分かってる!
今足りないのは時間
仕事帰りに1時間だけバイク教習に行ってきた
前の時間から始まったのは一本橋・スラローム・坂道発進・急制動
坂道発進・急制動(40kmまでスピードを上げて全力停止)なんてのは、まあそれなりにこなせるから無問題なんだけど、一本橋とスラロームはどうも上手く行かない
一本橋はまだしも、スラロームは先生のようにバイクを倒してできないよ!
※写真は自分や今通っている教習所と全く関係ありません
水曜日はね、2時限続けてだったから二時限目はかなり慣れてきて上手く行ったのだけど、今日みたいな1時限だけだと慣れてきた時には教習終了
もっと練習したいィィッ!
6、7時限目はシュミレーターとAT(スクーター)教習だから、また感覚を忘れそうなんだよね
バイクの教習はかなり詰め込みとは聞いていたけど、ホントどんどん先に進む
自動車と違って常に隣に教官が居るわけじゃなくて、基本放置で要所要所で説明、みたいな感じだから自分で何とかしないと出来ないまま進んで行ってしまう
練習時間欲しいなぁ
今足りないのは時間、なんて書いて気付いたのだけど
以前から比べたら自分の時間は確実に増えたはずなのに、比例してムクムクと頭をもたげてくる「アレもしたい、コレもしたい」のおかげて時間は本当に足りない
尾瀬やアルプスに行ってみたい、自転車でしまなみ海道に行ってみたい、北海道をバイクでツーリングしてみたい
「アレもしたい、コレもしたい」的な思いは、とどまることを知らない
ま、足りないとは言ったものの、束縛されないお一人様にとっては時間なんて、これから幾らでも作ることが出来るのだから焦ることはないか
お金も足りないことだし(笑)
あぁ、でも練習したい
教習、追加無しで行けるのかな?
40の手習い お一人様様だってやりたい事はたくさんあるのだ! ⇒ ライフスタイルブログ 40代おひとりさまBlog集へ
コメント
コメント一覧 (2件)
自分もスラロームでは、苦労しました。(^_^;)
確かにオートバイ教習は、詰め込み過ぎですねー
■キジトさん
やっぱり皆さん苦労するんですね
慣れる前にどんどん進んでいく感じで、おっさんには辛いです(笑)
自動車と違って二輪は安定しないですし、教官もかなり放置ですし
オーバーしないように頑張ります!