ども、明日から中年ライダーの仲間入りKENです
と言うことは・・・卒検、無事合格です!
(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!―――――――※※☆★congratulations!!★☆
いやぁ~、緊張したね
この歳になって「試験」的な事を受けるってまずないし、ましてや机に座ってやる試験じゃなくて実技だからね、そりゃあもうオジサマは心臓バクバク
えぇッ!と思ったのは一発勝負だってこと
いつもの教習は外周をぐるぐる周る慣らし走行があるけど、卒検は50メートルほどの準備区間があるだけで、いきなり試験が始まる
大型、普通それぞれ10人以上の人が居て、4つの班に分かれて検定スタート
幸いボクは3番目、上から検定の様子を眺めていて、少し落ち着く事が出来たかな
トップバッターの女の子が頑張っている姿を見たら「オジサマも頑張らなきゃ!」みたいな(笑)
実際の検定で一番緊張したのは意外にもスタート時
意味もなくアクセルを開けすぎちゃって空吹かし状態(笑)
でも、これが逆に良かったのか走り出したらあまり考えることもなく、あっという間に終わっていたね
大型の人は全員合格、普通二輪の人は3人ほど不合格になっていた
やっぱ、緊張するもんな
自分だって何か一つミスをしたら、なし崩しでグダグダになりそうだもん
ナニワトモアレ、無事教習が完了しました
乗るバイクは決まらないし、大型を取ろうかみたいな願望も見え隠れしていて「自分のバイクでツーリング、ヒャッホー!」みたいな報告はすぐに出来そうにないのだけど、まあとりあえず第一歩は踏み出したと言う事で
あ、その前にちゃんと更新してこなきゃね
早速明日、午後代休を利用して更新して来る予定ッス!
きっとみんな初公道はドキドキだよね ⇒ バイクブログ 初心者ライダーBlog集へ
コメント
コメント一覧 (8件)
おめでとうございます!
免許センターですね!
おいらの時は4時頃までかかりましたよ。
待ち時間がなが~かったです。
暇つぶしの何かを持っていったほうが良いかも?
卒検合格おめでとうございます!(^^)
次は大型教習ですか!?
大型乗るかどうかは別にして、免許だけ取っておくのもありじゃないですか?
■ちゃっぴーさん
ありがとうございます!
待ち時間、そんなに掛かるんですか
都内は一日中受付なのに埼玉は午後一のみとか、その挙句そんなに待つとは
危なかったです、1、2時間で終わるだろうと4時ぐらいからの映画のチケットを買うところでした
それにしても勢いで免許を取ったため、バイクの購入が追いつかない所が悲しいところです
(ノω・、) ウゥ・・・
■キジトさん
ありがとうございます!
>次は大型教習ですか!?
>大型乗るかどうかは別にして、免許だけ取っておくのもありじゃないですか?
悪魔のささやき(笑)・・・止めてください!
でもまあ、大型取ったからと言って必ず大型に乗らなきゃいけない訳じゃないですからね
免許だけ取っておくか・・・免許だけ・・・
絶対無理!買っちゃいます!(笑)
わー!!おめでとうございます!!
ついにこの日が来ましたね~♪
大型バイクも憧れですよね~
フルフェイスのヘルメットから髪の毛パサーってやりたくて、髪伸ばしていましたが(動機が不純w)出来ずじまいです。
自転車ヘルメットでもパサーってできるかなぁ・・・^^??
初めまして!
初心者ライダーのランキングからお邪魔しますm(_ _)m
そして卒検合格おめでとうございます!
私は今日からまさに実際にバイクに乗っての教習が始まるので、KENさんの記事を読んで、私も頑張ろう(`・ω・´)と思いました!
トレッキングもされているのですね! 私も少しだけやってます(*´ω`*)
KENさんのバイクがアップされるのを楽しみにしています!
■サカ子さん
ありがとうございます!
ついにこの日がやって来ました・・・が乗るバイクはまだ手元にはなく(-_-;)
どうせだったら大型取っちゃいますか!みたいな
>フルフェイスのヘルメットから髪の毛パサーって
あぁ、格好良いですね
そんな人が目の前に居たら・・・惚れてしまいます(笑)
■糸八さん
はじめまして!
教習、始まったんですね
自分は1時間目から乗ったから、めちゃ緊張しましたね
「えぇッ、もう乗るの!?」みたいな(笑)
ボクの所は教習所が大きいせいか、女性がかなり居ましたね
大型の教習をしている人もいて「すげぇ~」みたいな
実際の教習は、まあほとんど慣れですよ
必ず何とかなります
VTRに乗って颯爽とやってくる「山ガール」、素敵ですねぇ
頑張ってください