揃いつつあるキャンプツーリングの道具をいじりながら、妄想モードの続くKEN
先に届いたLEDランタンを点灯し、雰囲気だけ楽しんだりして(笑)
使ってみて気づいたんだけど、このランタンには「キャンドルモード」なるものがあって、本物のランタンの様にランプの光が強くなったり弱くなったり揺らいで見えるようになってたりする
さすがGENTOS最新モデル!
とまあ道具の話はさておき、今はキャンプデビューに向けてのキャンプ場選びを楽しく悩んでいる
最初は裏磐梯へのツーリングも兼ねて「桧原湖」あたりにしようかななんて
星がきれいなトコロが良いな~
今のとこはライダーに評判の良い「ママキャンプ場」か「休暇村裏磐梯高原キャンプ場」のどちらかでデビューしようかな、なんて思っている
なんて妄想は終わることはないのだけれど、ココにきて重大な問題が・・・
キャンプって当然泊まりだよね
ということは最低1日半か2日は必要だよね
ボクの会社の休みは週休2日ではあるけれど、その2日は水曜日と日曜日
あれ?
会社休まないと行けないんじゃね?
ガァ━━il||li (_ _。)il||li━━ン
ま、有給か代休を利用すりゃいいか
でも
今の会社の夏休みは、7、8、9月の間に好きな時に取れるから、お盆は1日ぐらい休んで後は仕事にして、9月になったらアスピーテラインや竜泊ラインを走りに東北へ出掛けようかなと思ってるんだ!
初心者ライダーの初挑戦は続く ⇒ バイクブログ 初心者ライダーBlog集へ
コメント
コメント一覧 (4件)
おはっす~
キャンプ場探しっすかぁ
檜原湖周辺も良さげな感じですよね
(´∇`)
やはり夜空が綺麗な場所がよいですよね
私は涼しい場所が良いので
やっばり長野ですかねぇ
■とださん
長野も良さそうですね
自分も暑いのは嫌なので涼しくて夜空がキレイな所を探してます
プラス・・・あまり混んでいないこと!
この点に関しては火水か水木を考えてるから、あまり気にしなくて良いかな
星が綺麗なとこは良いですね~。
自分もいつかはキャンプ行ってみたいです。
■スラマッパギさん
普段「満点の星空!」なんてものに縁のない地域に住んでいると、「星がキレイ」ってだけでワクワクしてきます
SRはキャンプ道具満載状態も絵になりそうですよね
まあ、今は車でファミリーキャンプなんかをして(やっぱり家族は大事ですから しみじみ^_^;)、ポイントを貯めつつキャンプへの理解を深めさせ、いずれバイクでキャンプツーリングへ行きましょう!
コメントは基本承認制です。また日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)