なんか皆GWを満喫してるみたいですねぇ
自分はぴったり暦通り、明日も普通にお仕事なのですよ
(ま、サービス業に従事する人達にはGWなんて全く関係ないんでしょうが)
そんななか、せっかく購入したFC-76DCだけど、赤道儀も無く、直焦点撮影するための機材も揃ってなく
ボクはと言えば、毎日お月様観測っす!
4/26 月齢7.7 上弦の月 (前回投稿の写真を反転)
4/29 月齢10.7
本日5/1 月齢12.7
(全てタカハシFC-76DC+セレストロン 8-24mm ズームアイピース+PENTAX K-5Ⅱsによる拡大撮影)
満月が近くなってきましたねぇ
初めてなんで、刻々と表情を変えるお月様を見るのも楽しい
ま、本格的に観測するだけの機材が揃えられないだけなんだけど(笑)
あぁ、早く星雲・星団とか撮りたいなぁ ⇒ にほんブログ村 天体写真ブログ集へ
コメント
コメント一覧 (4件)
なんか青にじみありますが、細部の模様の描写は完全にKENさん勝ちすね~ww(サスガタカハシダケアルww)
ちなみに青にじみがあるときは、RGB分解して、青だけピントを後ろにずらして再合成するといいみたいすよww(オキラクサツエイガオキラクデナクナリマスガwww)
■mobazouさん
そりゃあ「手・持・ち」と比較したら(笑)
三脚も安物とはいえ、耐荷重25kgの大型三脚ですからね
ちなみに、ちょっと?高価なポタ赤やら鏡筒やらを買ってしまいましたが
基本はお気楽派なんで、RGB分解(ナンデスカソレ?ww)なんて絶対しないと思います
ズームアイピースを使ったコメリート撮影を楽しまれていますか(^o^)
輪郭の青にじみはアイピースの影響かな??
FC-76DCの直焦点撮影で月を撮ればさらにクオリティが上がりそうですね!!
BKED80の直焦点でもそれなりに月は撮れますので(笑)
■M45プレアデスさん
すんません!
散々質問しておきながら、FC-76DC買っちゃいました!
いや、ホント直前までBKED80のつもりだったんですけど
シュミットさんで重さを計ったら・・・
赤道儀がEQ5クラスだったら問題なかったんですけどねぇ
直焦点撮影
したいんですけど
想像以上にお金が掛かることが判明し、機材を揃えきれていません(泣)
ま、月も星も逃げないので、ぼちぼち揃えていきます