今日の予報は「曇り時々雨」だったはずなのに意外に天気良かったね
ま、もともと今日はあることを試すつもりで出掛ける予定はなかったのだけど
で、あることとは・・・
バイクに天体望遠鏡&赤道儀を積んで天体観測に行けるのか!?
先に結論から言うと、なんとかなりそうですな
近所に新しく出来たスーパービバホームへ出掛け、色々と物色
で、買ってきものはコレ
・ビバホームオリジナル 超耐久ツールBOX
・ポリスチレンフォーム カラーシート15mm厚
・スポンジクッションマット50mm厚✕2
・かまぼこクッションシート ロール90cm
・スポンジコーナーガード 90cm
ツールBOXは、フタ式とか、もうちょっと長めでFC-76DCの接眼部を外さなくても入りそうな奴とか色々とあったんだけど、もしもの転倒を考慮しガッシリしたものを選んでみた
中身はこんな感じ
まずは、かまぼこクッションシートをカットし二つ折りにして、底面に敷きこむ
その上に50mm厚のスポンジを
その上にSS-one赤道儀と双眼鏡、回転装置、延長筒などを
その上にポリスチレンフォームのシートを被せ、コーナーガードを枕木代わりに設置
余りのかまぼこクッションシートでFC-76DCをくるみ、枕木の上に置き
余ったスペースにモバイルバッテリーやコントローラーを入れる
なんとな~く収まったけど、コレだと中の仕切り板が使えないんだよね
う~ん
(´ε`;)ウーン…
よし!レイアウト変更!
重ねるんじゃなくSS-oneは縦置きし、FC-76DCは並べて見よう
で、この上に余ったシートを被せ
トレーをセット
ソコにバッテリーやケーブル、コントローラ等を入れる
おぉ!良いんじゃね!
まるで計ったようにトレーの開いている部分にSS-oneの頭が収まるし、色々すっきり
そうそう、この手のBOXは取っ手の部分から水が入るから、赤丸部分の所をコーキングしなきゃ
全部入ったねぇ(笑)
まだ少し余裕はあるから、アイピースとかレンズとかも入るかも
よし!積載テストだ!
結構安定して積める感じ
三脚の上にあぐらチェアも行けそうだな
カメラ類はココだから
サイドケース部分にテントとかシュラフを入れて、トップBOXのステー部分に防水バックを積めばキャンプも全然行けそうだよ
あっ、いちおうBOXのシールをタカハシのシールに変えてみた
コレで少し天文屋さんぽく見えるかな(笑)
よっしゃぁ~、準備万端!
あっ、でもまだ赤道儀の使い方が全然分かってないんだった(笑)
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
お車をご利用の星見の方はコチラへ ⇒ にほんブログ村 天体写真ブログ集へ
コメント
コメント一覧 (13件)
あ、KENさんの場合バイク積載があったんですね。ビバホームBOX自分も見てみよ。
ちな、ポタ赤のファームに一部バグがあって、最初に赤経ボタンを一回押してあげないと電流が0.8Aくらいずっと流れちゃうそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=u3wGX8IPZt8&feature=youtu.be
■mobazouさん
車があったらなぁ
なんてボヤキ節のKENでございます(泣)
ま、真冬は無理としても、今の時期だったら問題ないんで(仮眠とか取れないけど)
バイクで星見、ガンバリます!
ポタ赤のファームは初号機よりたとは修正されているそうです。
たと->あと
….
■mobazouさん
えっ、いきなりファームアップ?と、思ったけど大丈夫みたいっすね
しかし皆スゴイですねぇ
自分が普通に使ってたって0.4Aが0.8Aなんて絶対気づかないですよ(笑)
こんばんわん!
超高級機材!!! コケ注意ですね
この丈夫そうな箱 椅子にもなりそうでいい感じですね(^^)b
フォトが楽しみデス!
こんばんは、このブログでは始めまして、ですね。
この積載方法は参考になります。僕もバイク移動なので。これならさらに三脚の上にキャンプ用品とか積めそうですね。しかし、転倒は絶対NGですね(笑)
なおSS-oneのバグですが、ほんまかさんによると治っているとのことです。動画では僕のコントローラーのバージョンに関する話をしましたが、KENさんのは大丈夫でしょう。テスターをお持ちでしたら計測してみるとよいと思います。
■クマっちさん
こんばんわん!
コケたら・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
いちおう頑丈そうなケースを選んだんですけど
タダでは済まないでしょうね
ま、その分安全運転になるということで(笑)
■enif883さん
こんばんは!
バイクも、天文&カメラも超初心者のオジサマ部屋にようこそ(笑)
BOX、望遠鏡を入れなければもうちょっと小さいBOXでも行けるかもですね
カメラも入れるんだったら、コレはちょうど良いかもです
ただ、丈夫そうに見えても、コケたらとんでもないことになりそうですが・・・(笑)
バグの件、テスターで測定はしてませんが、昨日モバイルバッテリーで5時間ほど動かしていましたが全然余裕だったので多分大丈夫かな
(バイクだったら自分の購入した日本トランステクノロジーのモバイルバッテリーは、かなり良いかもです)
はじめまして。お邪魔します。
私もGP赤道儀を単車に積んで、たまに天体写真とか撮りに行ったりしますが、
最近は面倒なので、ナノトラッカーばかりです。 バイクにお乗りの方って、星空が綺麗な場所
までキャンプに行かれたりとかされてるので、やっぱりなんですね。
単車の機動力と、機材の軽量化を工夫すれば、多分普通の天体写真とはちがった視点の
素敵なものを楽しめるのではと思います。 私も単車と星を取ったら暴れだす層ですので、
ちょっと嬉しくなってコメントさせて頂きました。
もう赤道儀車載(単車に)してやろうか、、とか。(笑)
■エ●ョールさん
はじめまして!
>星空が綺麗な場所までキャンプに行かれたりとか
まさにコレです(*^^)v
まあ自分の場合、もともとは星目当てでキャンプを始めたわけではないんですけど
キャンプ場での星空は、それはそれは衝撃的でした
>単車の機動力と、機材の軽量化を工夫すれば
そう言うのも面白そうですねぇ
実は望遠鏡を載せるために買った車ですが、手放そうと思っています
今はカブでどうやって星見に行こうかと思案中です
ポラリエ以上GP未満の、軽量だけど小型望遠鏡OKみたいな赤道儀があれば良いんですけどね
(現在のss-oneは、バイクにはちょっと重すぎです)
やっぱりバイク遠征にはオフ車が良いかな?
KENさん
やっぱり^^ なんだかとても納得です。
私も天文趣味復活が、たまたまキャンプツーした時の凄い星空で、燻ってた火種が
ボワッ、、という感じです。 それが20年ほど前の北海道は開陽台でした。
自分の手も暗がりで見えず、空に落ちてしまいそうなほど周りが暗いのは後にも先にも
その時限りでした。 飛んでいる人工衛星が肉眼で大量に見えたり、凄すぎました。
で、、望遠鏡を積載するためのクルマをやめて、カブに!とか、すばらしく漢を感じます。
すばらしく共感できる流れでございます!^^ 実はバイクは小さいのから大きいのまで
乗ってきたのですが、思うにカブや極小排気量でゆっくり楽しむのが一番贅沢なのでは
ないかと。
ポラリエ以上、GP未満であれば、現行ならAP赤道儀でしょうけども、私はGP赤道儀の
不用部品を外しまくって軽量化したりしてみました。 これでオートガイドまで単車で
やってみました。 一番重たいのはバッテリーでした。(苦笑)今はモバイルバッテリーが
大容量のがありますので、それで再度やってみようかとたくらみ中です。
で、、、オフ車、いいですよね。 実は欲しいんです。 シェルパかセローか。
オフ車でなくても軽量な車体がいいなと。
■エ●ョールさん
こんばんは!
あぁ、エ●ョールさんもそうでしたか~
北海道ではさぞかし暗い空で、キレイな星空だったでしょうね
自分もキャンプツーで見た星空が無ければ今の状態にはないでしょう
普段山奥の温泉地とか泊まっても、宿自体の明かりでソコまで綺麗に見えないでしょうから
でも、ホント衝撃的でした
>すばらしく漢を感じます。
漢KENです!(笑)
なんて、まあ車を維持するだけの経済力に欠けているだけなんですけどね^^;
ただ、「極小排気量でゆっくり楽しむ」ってところには非常に同意です
何処に楽しみを見出すかってところの違いなんでしようけどね
いきなり大型免許を取り、大型バイクに乗り始めてしまった自分ですが
後から自分はバイクに「怒涛の加速!」「峠を攻めるの最高!」、みたいなのは求めていないな
なんて事に気付いてしまって
ただ!
やっぱり時間の限られているなか遠出しようと思うと、「高速乗れたらな~」
なんて思うことも事実です
(原二は国道1号で、所々降りなければいけない所も不満です)
>オフ車、いいですよね。 実は欲しいんです。 シェルパかセローか。
>オフ車でなくても軽量な車体がいいなと。
ココも自分の思っている通りです!
オフ車でなくても良いから、希望は120Kg前後ぐらいでツーリングの荷物載せれる事
高速を考えると150~200ccぐらい
クロスカブの150cc版が出たら絶対乗り換えるんですけどね
PCXも後から150ccが出たから、クロスカブも・・・需要ないのかな~