今年も残すところあとひと月!
月日が経つのは早いねぇ(-_- )シミジミ
年末年始と言えばツーリング
おととしは紀伊半島~四国、去年は九州へと出掛けたのだけど、去年の九州は最初の目的地だった佐世保・長崎方面が暴風雪警報と、とんでもない天気だったため予定変更した記憶が
という訳で、去年行けなかった長崎方面を含め今年も九州へ行きたいなと
(まだクロスカブは来ていないけど^^;)
11/26の阿蘇
ただねぇ・・・カブは高速乗れないんだよね
高速道路や一部のバイパスや自動車専用道を走れないクロスカブ
どういうルートで行こうかね~
九州まで自走は厳しそうだから、やっぱフェリーを利用かな
まずはオレンジフェリーで大阪南港から四国の東予へ
四国からは、しまなみ海道を通ってみたいな
もちろん高速部分は走ることの出来ない原付二種
ただ、しまなみ海道は自転車とほぼ同じ道を走ることが出来るらしい
それも格安で!
島めぐりをしながら尾道まで渡って広島あたりで一泊
山口の角島あたりを経由、関門トンネルを通って九州上陸
福岡~佐世保~長崎~雲仙~熊本、走れそうだったら阿蘇に行って、帰りは新門司港から阪九フェリーで大阪の泉大津へ
今年はこんなルートかな
なんて、ツーリング案みたいな書き方をしたけど、フェリーの空席状況を見ると年末年始は何処もすでに予約で一杯、もしくは埋まりつつある様子
てな訳で、本日フェリーの予約だけ完了させました!
(何度も言う、まだクロスカブは来ていないけど^^;)
往路 12/27 オレンジフェリー 大阪南港22:00発 ~ 東予港6:00着
復路 1/4 阪九フェリー 新門司港17:30発 ~ 泉大津港6:00着
阪九フェリーは今年竣工の新造船だそうな
思い切って九泊十日!
何処を走ろかな~
って、走ったことのないバイク、それも原付二種のカブで大丈夫かね?