遠征かツーリングか 新坂平でハート&勾玉星雲

 

火曜日の夕方、ボクはすご~く悶々としていた

水曜日は休み、今日の夜から明日に掛けて快晴が続く天気予報

う~ん、クロスカブで初ツーリングか、月の出が4時と遅いので天文遠征か

 

遠征に行ってしまうと、次の日の日中は動けないしな~

もう3時を過ぎると頭の中はコレばかり^^;

(仕事しろよっ!感じなんだけど 笑)

 

何回も・・・う~ん

月のない晴れ間は貴重なんで・・・遠征に決定!

雪の残る赤城山に向かったよ

P1000148 (1280x720)

早めに仕事を終え20:30に自宅を出発

赤城山は下道でも2時間半ぐらいで着くからね~

富士山方面でも良かったんだけど、節約節約!

 

さすがに山は寒いね~

途中の温度表示は-3℃だったよ

鹿に注意しながら新坂平へ向かう

P1000149 (1280x720)

 

11時には到着、サクッとセッテイングを終え撮影に入るも、今日はなんか絶不調

二分ぐらいなのにこんな写真や

IMGP2313

 

プレアデスを撮ってみるとこんな感じ

IMGP2325

 

なんでなんだろうね~(泣)

なんか南天方向だけが駄目な感じ

 

コーン星雲とか撮りたかったんだけどな~

 

北側の対象へ向けるも、やっぱり今ひとつ

諦めてISO6400まで感度を上げ、露出を二分までとし以下の2対象を

(それでも使えたのは20枚中5枚だけ)

ハート星雲

ハート2

FC-76DC 570mm/F7.5 光害カットフィルターLPS-D1 K-5Ⅱs ISO6400 120sec×5
SS-one赤道儀ノータッチガイド SI7 Photoshop Elementsでちょい加工

 

勾玉星雲

勾玉2

FC-76DC 570mm/F7.5 光害カットフィルターLPS-D1 K-5Ⅱs ISO6400 120sec×5
SS-one赤道儀ノータッチガイド SI7 Photoshop Elementsでちょい加工

 

両方共570mmだと大きすぎるね

やっぱレデューサー必要かな~

(腕の問題は置いておいてね)

 

てか、そんな問題の前に拡大するとノイズだらけだね(泣)

コンデジLX7でも撮ってみたよ

白樺林の上をゆく冬の星たち

P1000145 (1280x720)

Pansonic LUMIX DMC-LX7 24mm F1.4 ISO400 30sec JPEG撮って出し

 

週末のふたご座流星群は天気的に厳しいかな

でも、今回もたくさん流れ星を見ることができたよ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 風邪過ぎて明日会社休む宣言したばかりのmobazouです。ここのところ晴れてるのに風邪引いてベランダにすら出れません….トホホ。体冷えると免疫落ちるみたいなので、バイクも天文も遠征では冷やさないよう気を付けて下さいね。
    しかし長引く….体力落ちたのかなぁ……

  • ご無沙汰です
    バイクで下道2時間半かけて赤城山麓には驚きです。
    ガイドが不調だとめげますが570mmいっぱいに広がる
    ハート星雲と勾玉は迫力満天?満点でしょう。
    赤城山魅力ですね~行ってみたい撮影地です。

  • ■mobazouさん
    うちの会社も二週間ぐらいゴホゴホいってる人がいますね~
    気をつけてください
    って、まあ自分もGPVでは2℃と書いてあったので、あまり防寒を考えずに行ったらマイナス気温で、かなりガクブルでしたよ
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    体力・・・確実に落ちてますね~(泣)

  • ■テナーさん
    流石にバイクでは行きませんでしたよ(笑)
    カメラレンズだけの時は茨城の里美牧場とか、埼玉では有間ダム、三峰とか行きましたけど
    流石に望遠鏡まで積んでいく勇気がありません^^;
    ま、だから遠征のためだけにヤフオクで格安の車を買ったのですが
    赤城山、東南方向はやや明るいですが、高度も高いせいか澄んだ空で楽しめます
    下道でも行けるのが魅力です(笑)

  • こんにちは。
    あいかわらずセンス良く撮れますね~道具じゃないって事ですよね!
    道具に頼った私ですが^^;
    12/4の荒木根で一帯明るくなるぐらいの火球らしき光が南に見えました!
    興奮しましたね~残念なことにカメラは東側を向いていたんで写りませんでしたが^^;
    週末から来週にかけての流星群は天気がダメそうですね

  • こんばんは。
    平日のお休みが天気とばっちりありましたね。
    ハートも勾玉も見事に色が出ましたね。
    結構、淡いと思いますが、素晴らしいです。
    光害カットフィルターも使われているのですね。
    その影響もあるのかなー?

  • ■okap(おかぴ)さん
    >センス良く・・・
    無い無い・・・・どこがですか!(笑)
    ホントは道具に頼りたいんですけどねぇ
    トホホ( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`)
    先立つモノが無いので、あるもので我慢です!
    流れ星って良いですよねぇ
    自分も富士山をバックに大きな火球を見たんですけど、ホント興奮でしたよ
    残念ながらふたご座流星群は天気がダメそうですね
    しばらくはカブばかりの投稿になりそうですが、たまに覗いてやってください^^;

  • ■viewru3103さん
    こんばんは!
    水曜日休みを利用して遠征行ってきました!
    お褒めいただき光栄なんですが、感度を上げたからノイズも多くて(泣)
    ま、本格的な画像処理は全く行ってないんで当たり前っちゃ当たり前なんですが
    最近求めるモノが高くなってきて、去年の今頃だったら「大興奮!」な感じなんでしょうけど
    もっと澄んだ夜空を、もっと綺麗に!
    なんて欲求が出てきてしまって・・・
    こうやって皆さん沼にハマっていくんでしょうね~
    ま、自分は金銭的に限界もあるんで、何十万円!なんて機材は縁が無く、ある物プラスαぐらいで行こうと思ってます

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)