気持ち良い1日だったね~
カブに乗って千葉の外房へ!
なんて思っていたけど、お尻やその他体調もイマイチなんで
洗濯や布団干しを済ませたあと、荒川土手を少しぎこぎこ
ヤギも気持ちよさそうだね~
土手の上を、のんびりぎこぎこしたあとは、今更ながらスター・ウォーズを見に!
スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒
初代である「エピソード4/新たなる希望」を見たのは小学生の時だったなぁ
冒頭のスターデストロイヤーが出てくるシーン
凄く衝撃的だったのを覚えているよ
約40年前だよ、これ!
動画を見なおしてみたけど、例のスターデストロイヤーのシーンは今見てもゾクゾクするね(笑)
たぶん、この時期って宇宙戦艦ヤマトもやっていたんだよね
今となってはどちらの影響が大きかったのかは分からないけれど、ボクはこの辺から宇宙への興味が増していったと思うんだよね
その後天文ガイドを読み始め、パイレックスガラスから反射鏡を作って
「望遠鏡を自作するんだ!」
なんて思っていたっけ
肝心の最新作「エピソード7/フォースの覚醒」は・・・
面白かった!
往年の?スター・ウォーズファンには嬉しい、ハン・ソロやレイア姫なんかの登場もあり
(自分も歳を取ったなぁと実感した瞬間でもあったけど 笑)
ファルコン号の飛行シーンなんかも、流石今の技術はもう本物としか見えない程だったし
ヒロインのレイやロボットのBB-8もカワイイ
ただ・・・
なんか、こじんまり感を感じてしまったのも事実
悪役カイロ・レンも、なんか小物感半端無かったし
その前のスターウォーズ「エピソード3/シスの復讐」なんかは、冒頭戦闘シーンで
「すっげぇ!これぞスターウォーズ!」
なんて見てたけど
今作は面白かったけど、なんかこうワクワク感が少ないと言うか
「すっげぇ!」ってシーンが少ないというか
なんか物足りなく感じちゃったんだよね~
ま、次作もまた映画館に足を運ぶのは間違いないんだけどね
あ~
でも死ねまでに一度でよいから、宇宙に行ってみたいな~
30年ぐらいしたら、気軽に月まで
いや贅沢は言わないから、成層圏から出るぐらいの宇宙旅行が出来ると良いな~
コメント