えっ?
この写真は何?
どこかの星座のグルグル写真?
(ほぼ直線でグルグルとは言えないけど 笑)
正解は・・・
IC1805ハート星雲!
望遠鏡 タカハシFC-76DC+76Dレデューサー 417mm/F5.5 鏡筒内部にLPS-D1
SS-one赤道儀 SS-one AutoGuider(ガイド鏡75mm F2.8 Cマウントレンズ)によるオートガイド
PENTAX K-5Ⅱs(無改造ノーマル) ISO3200 300sec×8
ダーク、フラット共に無し SI7にてコンポジット、Photoshop Elementsでちょい加工
あいかわらず周辺にアンプノイズが多かったため、ちょっとトリミング
今度はちゃんとハートに見えるかな?
(ハートに見せるため180度反転)
いや~、内山牧場での2時過ぎ
最後に撮ろうと思ったIC1805ハート星雲は・・・
いつの間にかSS-oneコントローラー用のモバイルバッテリーが切れてしまっていて赤道儀はSTOP
挙句いつの間にか寝てしまっていて^^;
気付けば、ハート星雲付近の5分グルグル写真量産っす!(笑)
(シャッターコントロールのSS-one AutoGuiderは生きていた)
30日の内山牧場ではこんな感じだったので、31日赤城山で撮り直し
いや~、それにしても我慢が足りませんな
ホントは「FC-76DC+無改造K-5Ⅱsでもコレだけ撮れるぜ!」的な写真を目指すべく、3時間ぐらいの露出を考えていたのだけれど
結局は色々と目移りして我慢が足りず、色々な対象に筒先を向けてしまうと言う・・・
我慢が足りんぞ、KEN!