はじめまして「ぎこぎこ・こぐこぐ」へようこそ
このブログは30代で人生の坂道をどん底まで転げ落ちたKENが、人生の坂道を這い上がるきっかけ?となったトヨタ自動車での期間従業員時代、「theater SEISIN」と言うタイトルで2005年5月に立ち上げたブログです
開設当初は、惨めなお一人様オッサンの、愚痴と絶望?&悲哀(笑)を綴ったブログでした
(;^_^A アセアセ・・・
現在はなんとか立ち直り(ホントかな?)、某ハウスメーカーのホワイトな職場でまともな(笑)会社員生活を送りつつ、趣味の折りたたみ自転車でのサイクリング、バイク(クロスカブ)でのツーリング、天体写真と宇宙の事を綴る壮大な(笑)ページになっています
ペダルを漕げは想いのまま
自転車のように人生も、ぎこぎこと、立ち止まり、寄り道し、そしてふらふらしながらも人生の坂道を何とか漕いで前進中
坂道を登り切った先にあるものは果たして・・・
2016年10月、10年ちょっとお世話になったlivedoorブログからWordPressに引っ越し。移行作業に失敗し、古い投稿は行間が詰まっていたり、改行がおかしかったり、写真が拡大出来なかったりと、色々表示に不具合があると思いますが大目に見てやってください
そのうち時間があったら直します(笑)
■彷徨う賢(ケン)さん
■生い立ち他
千葉県生まれの千葉育ち
生まれは市原市の八幡宿なんだけど、小児喘息を患い、当時工業地帯で空気の悪かった市原市から木更津市に引っ越し
幼稚園から社会人まで木更津市で過ごす
初めての仕事は、今はなき東芝グループ半導体製造会社のエンジニア
社内恋愛ののち結婚
結婚を機に会の社あるの君津市に住み始めるも、のちにハウスメーカーへ現場監督として転職することになり千葉市に引っ越し
その後子供が生まれ、四街道市へ引っ越し
この時30代
子供にも恵まれ、このまま順風満帆な結婚生活を送ると思われたが・・・
ここで離婚となり、これを転機に人生の坂道をどん底まで転げ落ちはじめる・・・
会社を転々とし、最終的には日雇い生活からホームレスとなり車上生活へ
辛かったなぁ、この頃
まさに人生の暗黒時代
車上生活ののち、住み込み三畳一間のタコ部屋での派遣生活などを経て、その後トヨタ自動車の期間従業員となる
トヨタ自動車を期間満了後、千葉に戻り・・・復活!
あ、期間工時代は愛知県豊田市聖心町に一年間住んでいました
が・・・
復活後も色々あり、職を転々
再度挫けそうになったとき、2012年に現在の会社(某ハウスメーカー)へ入社
今の会社への転職に合わせ、さいたま市へ引っ越し、まともな(笑)会社員を送る
現在は慣れ親しんだ千葉を離れ、さいたま市へ引越し埼玉県民となる
■身体的特長他
身長185cmのノッポさん タバコを止めてから少しずつ増え始めた体重に怯えてます
結構前に(笑)離婚
実は社会人の息子・娘達、孫!までいたりして、周りに驚かれるコトもしばしば
■性格(自己分析)
のんびり屋さん
八方美人で楽天家 争い事が嫌い 怒る人が嫌い
八方美人がそう思わせるのか、明るく社交的とは言われるが自分では?
心の病を持つ彼女と長く居たからなのか、かなりネガティブ思考だった時期も
今思えば「共依存」と言われる状態だったかも
■自転車
基本「ぎこぎこ・こぐこぐ」なので格好も普段着、のんびりサイクリング・ポタリングがメイン
全国にある国交省が整備する「大規模自転車道(サイクリングロード)」を制覇する野望があるものの、その達成はいつのことになるやら(;^_^A アセアセ・・・
現在はクロモリロードMASI SPECIALE ROADと折りたたみ自転車DAHON Dash P18の2台体制
現在では、折りたたみ自転車を使った輪行サイクリングがメイン
■バイク
2013年6月 突如としてバイクに興味を持つ
同6月、普通二輪教習開始、一ヶ月後の7月22日に普通二輪免許取得
結局翌月8月には大型教習開始、同8月28日に大型二輪免許取得
2013年12月 初バイクNC700X納車
2015年12月 二代目クロスカブ納車
■天文
キャンプツーリングで見た満天の星空が忘れられず、また子供の頃の宇宙への憧れから天文の世界へ
2014年の年末、PENTAXのカメラとアストロトレーサーで天文部の活動開始
2015年春には、理想のポタ赤「SS-one赤道儀」とタカハシの「FC-76DC」を導入
2016年春からは天文関係の公開講座を受け始めました
現在進行形で宇宙(そら)に思いを馳せています
■山歩き
2013年3月突如として山歩き(トレッキング)に興味を持つ
登山と言わないのは、そこまで本格的ではなく、自転車と同じでゆる~く楽しみたいから
山歩き初デビューは筑波山、いつまで続くことやら・・・(現在活動停止中)
でも、いずれはロングトレイルを歩いてみたいなぁ
■映画
洋画中心 ジブリ作品 ヤマト、ガンダムを見て育ったのでSF系のアニメも大好き
一番はなんと言っても「天空の城ラピュタ」
他は、ガンダムシリーズは初代からUC・鉄血まで、銀河英雄伝説、攻殻機動隊等々
(オタクじゃないよ?)
自宅にプチホームシアターあり
2013年1月あぶく銭でグレードアップ(投稿記事「あぶく銭ホームシアター(笑)完成!」)
■料理
趣味とは言えないかもだけど料理もしますよ~
(ま、お一人様になり必要に迫られてなんだけど^^;)
中華料理が好き
腕は伴わないけど道具だけは一人前(笑)
■音楽
lleca 鬼束ちひろ Perfume BABYMETAL BLACK EYED PEAS
小学生の時初めて買ったLPアルバムがYMO、以来テクノ系が好きだったので、年甲斐もなく今でもテクノ系?ダンスミュージックが好き
(今で言うEDMなのかな?)
■お酒
焼酎、ビール、日本酒、ワイン、泡盛・・・って何でもか(笑)
■嫌いなもの
長電話 頻繁なメール すぐキレる・怒る人
SNS (一方的な発信と皆のtweetを見るためにTwitterだけは登録中)
■永住の地
今は埼玉県民ですが、いずれは九州or四国方面に移り住みたいと思っています
会社には転勤希望として第一候補を熊本、第二候補を松山にしていたりします
こじんまりとで良いから、天文台を作ってソコに住んでみたいなぁ
2020年7月 急に辞令が出て、なぜか希望していた九州・四国方面とは反対側の岩手県の盛岡市に転勤、岩手県民となる
■ブログについて
現在のブログタイトル「ぎこぎこ・こぐこぐ」
伊藤 礼さんの著書「自転車ぎこぎこ」と「こぐこぐ自転車」から取っている
(溢れるユーモアが散りばめられた一風変わったサイクリング本?ぜひご一読を)
旧タイトル「theater SEISIN」
ブログを始めた期間従業員時代に住んでいたのが豊田市の聖心町だったから
映画と聖心と精神を掛けてあった
※ごめんなさい!
えぇっと、まず最初に謝っておきます(笑)
何を?と言うと・・・ボクはSNSの類いは全くやらないのですが、ブログは大好きです
コメントをせずに読ませていただいているブログも相当数あります・・・
が、コメントのやり取りに非常にズボラでマイペースです
そんな人なんで、コメントを貰ったら必ずコメント返し、なんてのも苦手です^^;
お互いにゆる~く見守り、ちょっと気になったらコメント、なんて感じで見る方も書く方もやっていますので、「コメント入れたのに返事がない!ヽ(`Д´)ノプンプン」なんて言わずに生暖かく見守ってやってください
追記注意!
もし今の会社関係の方で
「あっ!コレは◯◯さんだ!」なんて気づいた方
どうか、周りの人には黙って、そっと楽しんでください
このブログには敢えて昔のブラックな日々を残しています
それは皆さんの良心を信じての事なのです
個人的に「ブログ見ましたよ」ってのはOKです
ただ、周りには黙っていてくださいね
でないとブログを止めなきゃいけなくなるので
以上長くなってしまいましたが
それでは、ご一緒に「ぎこぎこ・こぐこぐ」と・・・