久々の休日前の澄んだ宇宙(そら)
今日のGPVは裏切らない予感
仕事を定時で終えソッコー帰宅、20分で準備を済ませ
いざ!内山牧場へ!
ちょうど月が沈んだ9時過ぎに到着
現地には狭山から来たBKP200使いの方がすでに撮影中
ちょっとガイドカメラに星が写らないというトラブルがあったものの、なんとか撮影開始
宇宙(そら)は秋の天の川も見えて良い感じ
よ~し、撮るぞぉ!
・・・・・・
・・・・・・・
ぎゃぁぁぁっ!パックマンの侵略だぁ!
パックマン埋め尽くされる宇宙(そら)、いや「く」の字が宇宙(そら)を飛んでいる?
パックマンの次は・・・
宇宙きのこ、いや宇宙イカの大量発生だ!
イカの次は受話器?
最後は音符まで出現!?
そうこうしているうちに、今度はカメラの格安互換バッテリーが数枚しか撮っていないのに電池切れ
3対象撮ったけど、帰ってきて見たらほぼ全滅(涙)
宇宙(そら)は3時頃少しガスったけど良い感じだったのになぁ
ガイドが上手くいかなかったのは何故なのか?
おそらくガイドカメラが原因だろう
しょっぱなガイドカメラに何も写らず、架台から外しアレやコレややっているうちに何とか星が写った
この時保持部分のネジをCマウントレンズの絞り部分に止めてしまったらしく
後でピント調整をした時に絞りを動かしてしまい、かなり絞られて星が少ない状態で撮影していた
なおかつ、ピント合わせの時に写りは確認したものの、ネジを閉め忘れ緩んだまま撮影
で、今回のパックマンやら受話器やら音符やらの惨憺たる状況になったものと思われる
せっかくの条件の良い遠征だったのに!
てか、ノータッチで撮れば良かった・・・
悔しくて、朝帰ってきたのに寝れずにこんな投稿をアップするKENであった
(ノ_・、)シクシク
撮ったデータはどうしようかな~