うぅ、家のゴミ箱がティッシュで一杯のKENです
えぇっ!いい年したオッサンがなにを?
あ、すんません風邪による鼻水の話っす(;^_^A アセアセ・・・
微熱で頭がボォっとしていて、くだらない話しをしてしまいました
そもそも意味の分からない方はスルーを、失礼しました
ところで何を反省なのか?天体望遠鏡はもう買いません?
「あっ、コイツまた望遠鏡買ったな」とお思いの方・・・鋭い!(笑)
と言っても今日昨日の話ではなく先月末の話
ブツ到着時の写真
おぉっ!
20cmニュートン反射、セレストロンC8-Nの外箱より二回りぐらい小さい箱
箱の中身は・・・コレだ!
Sky-Watcherのマクストフカセグレン鏡筒「BKMAK150」
「あぁ、またコイツは海の物とも山の物ともつかないモノを買ってるよ」
と、お思いのみなさん!
ま、その通りなんだけどね^^;
と言うのも、先月末に某天文ショップの中古・アウトレット品ページを「何かないかな~」なんて見ていたら・・・
コレを見つけてしまったわけですよ!
衝動的に「カートに入れる」ボタンをポチっと^^;
あれ?おっさん少し前にも観望用なんて望遠鏡買ってたやん
いやごもっとも、たしかに望遠鏡買ってました
まあね~、確かに・・・そうなんだけどさ
悩んでいる時の「けむけむさん」からのコメント
悩んでる時間が一番楽しいかと (^o^)
眼視はほとんどしませんが、BKP200/F800は明るい(F4)いし、シャープなので
気に入ってます。が、ちょっと重い(8.75kg)ので地味に難儀してます。
いざ買おうと思うと、どうしても口径の大きいものが良く思えますが、
移動手段と使用頻度によっては重量(サイズも)が結構大きなファクターになるかもです。
一番大きな問題は費用とは思いますが (^o^)
この中の
「移動手段と使用頻度によっては重量(サイズも)が結構大きなファクターになるかもです。」
てトコロ、身に染みました(泣)
なんせC8-Nはでかい!
ボクの愛車、小さいスバルR2君にはキッツキッツなわけですよ
マンションの4階から駐車場までの持ち運びも難儀するし
設置の時も、ダンボールごと外に出さないと色々と車から出せないから箱を外に置くと、今度は夜露で段ボール箱がフニャフニャに
その後も2度ほど持ち出しはしたものの、およそお手軽とは言えないその巨体を持て余しておりました
そんな中急に持ち上がったCMOSカメラの運用の話し
もともとDSO(
ブログには書かなかったけど、15~18cmぐらいのコンパクトな長焦点鏡筒が欲しいなと思ってました
候補はリッチークレチアンのRC-6、シュミカセのC-6XLT
ちょっと奮発してタカハシのミューロン180Cも良いか、なんて
ただね~、上のページを見て
天頂プリズム40000円、レボルバー50000円、レデューサー30000円なんてのを見ると・・・
無理っす(泣)
そんなトコロにアレを見てしまったから・・・
スンマセン言い訳ですね
お金を掛けずに天体写真と言いながら、安いとは言え(天文界では・・・この感覚も恐ろしいが)沢山の機材を購入しまくった今年
だいぶ反省しております
なんか自分の場合、質の追求はそこそこに、色んな体験・新しい世界
てな方向に目が向きがちなんだよね
あ、また言い訳(笑)
さて、肝心のSky-Watcher マクストフカセグレンBKMAK150は、どんな望遠鏡かというと・・・
あぁ、自分の散財振りにもクラクラするけど
なんか、ホントに頭がクラクラしてきた
続きはまた・・・寝ます
コメント
コメント一覧 (8件)
こんばんは
まぁ驚きのポチり。
右目でC8-N, 左目でBKMAK150
相当にイッてしまってますね。
この手に良い薬はありませんからトコトンイッてみた方が!
そうそうまたネットオークションで車ポチらないと機材が
積めませんね。
機会がありましたらBKMAK150で是非惑星観望させてください。
お願いします。
■テナーさん
こんばんは!
>まぁ驚きのポチり。
やってしまいました
まさにバカに付ける薬はなんとやらです(;^_^A アセアセ・・・
そうそう、やっぱり20cmニュートン反射を積むには普通車が・・・
って、ますます本末転倒ですがな!(笑)
layout3さんではないですが、何処かでご一緒出来るといいですね
KENさん、おはようございます。
風邪ですか?!
この暮れによろしくないですね…。
早く治して暮れの新月期に備えてくださいね。
「天体ドロ沼の先輩」は、新しい相棒を手に入れていたんですね。
って、私も人のこと言えませんが…。
来年、テナー師匠と3人で、ワイワイやってみたいですね。
楽しみにしてますね。
■layout3さん
こんばんは!
風邪、困りました
休むほどではないのですが、微熱続きで(泣)
天体ドロドロ沼
沼の周りで遊ぶつもりが、いつの間にか足を取られズブズブです(笑)
暮れの新月期はツーリングに出掛けてしまいますが、来年はきっと何処かで一緒になるでしょう
Kenさん
こんばんは、
望遠鏡、ギャンブル、ティッシュ!
男のロマンです。
これから新月期になっていきますよん!
早く良くなって万全の体制で 発射! ド~ン!
■DeepSkyAdventurerさん
こんばんは!
まあ、ギャンブルとティッシュの方のロマンは置いておいて
宇宙のロマンはこれからも追求して行く所存です
まあ軍備拡張はホドホドにしますが^^;
今度の新月期は多分ツーリングに費やしてしまうので無理そうです
お月様でも撮ってみようかな
こんばんは。
BKMAK150ですか。
かっちょいい~ですね。
方式が違う鏡筒3本とは贅沢ですね。
今後の撮影が楽しみでしょう。
早く、作品が見てみたい!
こちらも風邪っぴきです。のどが痛い~~。
■viewru3103さん
こんばんは!
確かに贅沢ですよね~、どれも使いこなしていないのに^^;
「足るを知る」って言葉が脳裏をかすめます(笑)
まあ、お一人様の道楽ということで
それに無関心な車とかは格安ヤフオク製?ですから、その分を回しているということで
作例は・・・多分年明けかもです