雨ですな~
バイク・天文・自転車、どの趣味も雨の日は「陸に上がった河童」状態なわけで
そうそう、土曜日もね
ホントは半日休んで午後から三鷹の国立天文台に行くつもりだったのに・・・
急な仕事が入り実現できず(泣)
【三鷹・星と宇宙の日】ただいま終了しました。ご来場ありがとうございました。お気をつけてお帰りください。来年もぜひお越しください。https://t.co/QRRKpOo2lI #naojday
— 三鷹・星と宇宙の日 (@naoj_mtk) 2017年10月14日
てなわけで、今日も悶々としながら1日を過ごすKEN
洗濯を終えたあと「掃除でもするか」なんて思っていたんだけど、カラダは動かず
(ノ_-;)ハア…
実はKENさん
退院し戻ってきてから、一度も部屋の掃除をしてなかったりする
床はホコリだらけ、和室には入院時に使っていたスポーツバッグや、その他備品が散乱したまま
キッチンの排水口も、掃除しないもんだから水の流れが滞りがち
ノ( ̄0 ̄;)\汚ッ!!!!
リハビリツーリングにリハビリサイクリング
手術から50日 お尻を縫ったKENは自転車には乗れるのか?リハビリサイクリングin荒川
一見行動的だけど、こと家の中の事や仕事なんかに関してはモチベーションが目茶苦茶低くて
それは何故か?
今回直腸がんを患い実際に手術にするにあたり、なんか今まで以上に夢見がちになってしまったようで
(;^_^A アセアセ・・・
手術前、告知されたガンのステージはⅢb
五年後生存率は60%と言うことで、そんなにショックは受けていなかったのだけど
「いつ死んでしまうか分からないなら、やりたい事は出来るうちにやっておかなきゃ」
なんて気持ちが、今まで以上に大きくなってしまったようで
結局手術後の病理検査でステージⅡだったことが判明し、オストメイトにはなったものの生存率は格段に上がり一安心な感じだったんだけど
「やりたい事は出来るうちにやっておかなきゃ」
的な思いは消えず、なんか気づくとバイク選びに没頭したり、防振双眼鏡を買ってしまったり、新しい自転車購入を画策したりと、まあホント妄想の世界に没頭するようになった
気づくと色んな事をググっていて、ネットの中を妄想の赴くままダイビング
「夢見がち」どころか、常にそんなことばかり考えてるもんだから、日常生活や仕事に気が向かず色々と滞りがち
ダメだよなぁ、コレ
一見前向きそうだけど・・・
現実逃避なんじゃね
みたいな
そんな訳で
元気そうに見えながらも
家の中は荒れ放題、仕事には身が入らず、日常生活全般で気持ちが落ち込み気味
なんとかしなきゃいけないね~
・・・と言いながら、今日も宇宙を撮るための新しい道具が届いたりする
あぁ、ホントになんとかしなくちゃ
コメント
コメント一覧 (14件)
こんばんは
Oh. SS-oneをプロに変更しましたか!
良いですね。
私もSS-one lightからグレードアップしたいんですが今のところ妄想が膨らんでる困ってます。
kENさんの妄想100%夢みがち良いじゃないですか。
私の歳になるとホント身体が動くうちにやりたい事やっておこうがモットーになってます。
そろそろ夜遊び行きましょう。
■テナーさん
こんばんは!
SS-one、PROにしちゃいました!
「本当に必要なのか?」なんて自問自答を繰り返す前に・・・ポチッと
肝心の星空を眺めないまま、機材だけがグレードアップしていきます(笑)
まあ実際、後でやらずに色々後悔するぐらいだったら「今のうちに」なんて思うんですけど
ただ、ホント最近はちょっと度が過ぎていて^^;
今度の週末、オリオン座流星群は見れますかね~
国立天文台と同じで、午後は半休にしてるんですけど、どうなることやら
Kenさん
こんばんは、毎度のことですが晴れませんね。。
この新月期も秋雨前線、台風で駄目そうですね。。
私は5月以降、ほとんど宙にカメラを向けていません。。だって新月期はお約束の☁空。。
でも最近になってHEUIB-II フィルターや、超広角レンズ トキナー AT-X 116 PRO DX IIのジャンクを買ったりしてます。 SS-One Autoguider PROも欲しいのですが、
元祖とLightもあるし、シーモス嬢が居ないので意味なしかなと思い、様子見です。
ところでネット上にシーモス キャプチャーの記事が載ってこないのですが使い勝手、性能はどうなのでしょう? 私は時期が来たら(ジキって何時?)CMOS Captureの正式版を買おうかと思っていますが、どうせならいきなり冷却で行こうと思ってますがRGBフィルターなどアクセサリーが必要になるので数十万円は掛かるんでしょうね。。
兎に角、晴れてください!
■Mattさん
こんばんは!
ホント晴れませんね~
先週までは、この週末は晴れそうだったんですが、たぶんダメそう(泣)
機材ばかりが充実していくのは、ホント不健康だと(笑)
CMOS Capture
情報が出てこないのは、たぶんココまで行く人は皆PCを持ち出して運用している人ばかりではないかと
多分思うに、CMOSカメラを使うような方々はステラショットなんかもバンバン使いこなし、PCレスで運用している人が殆ど居ないからじゃないかな~
ボクがCMOS Captureに求めるものは、PCレスで尚且つ高感度を活かしたラッキーイメージング的な、短時間露光での天体写真です
より簡単に、手を抜きながら、でもソコソコの物を
こういう人は少ないんだろうなぁ(笑)
KENさん、こんばんはぁ〜。
おぉ〜、噂の機材ぃ〜。
イイですね!
いよいよKENさんも始動開始ですね!
お約束の星見をやりましょうねって、この新月期に思っていたのですが…。
家庭の事情で、この週末はダメなんです…。
天気次第ですが、27日か28日に出撃しようかと。
どうでしょうか?
■layout3さん
こんばんはぁ~
「噂の機材」・・・なんでしょうかね~
勢いでポチってしまったものの、僕レベルで必要だったのかと^^;
>お約束の星見をやりましょうねって・・・
今週末は天候的に無理そうですね(泣)
>27日か28日に出撃・・・
僕が行けるとしたら28日かなぁ
何と言っても土日連休の週休二日じゃないので・・・
土曜日でも仕事終わりからじゃないと行けないから、合流できるのは遅い時間になりそうです
あ!SS-one-PROだー!!いつの間に?
今年は秋雨が頑固でなかなか観測できないので、皆さん機材が増殖してしまってますね(笑)。
でも、新しい機材がやって来ると元気が出ますから「健康に良い」ことだー・・・と私は思い込むようにしてます。(昔は死蔵している機材や十分活用できてない機材があるとストレスが溜まったものですがねぇ)。
■あぷらなーとさん
こんばんは!
>あ!SS-one-PROだー!!いつの間に?
これでも初代SS-one赤道儀オーナーで、電子極軸・AutoGuider・CMOS Captureと、ほんまかさんのシステムと共にレベルアップ?してきましたからね~
「買わずにはいられない!」みたいな(笑)
ただ、未だに自分なんかが買ってよかったのかな、なんて
死蔵させないで、ちゃんと使わなきゃですね
KENさんの文を読んで非常に共感してます。自分だって明日は、どうなっているのかわからないですし。今日一日を精一杯悔いのないように・・・と意識するようになりました。
というのも、おふくろが癌、おふくろの弟も10/3に肺がんで入院。
そんなことがあったから、尚更そのように感じるようになったんだと。
見た目は元気、家の中が整理整頓出来ていない・・・俺のことかと思いましたよ。
そして、ポチリと機材を購入も(笑)
■ともぞうさん
こんばんは!
「日々を精一杯!」
なんて、自分も同じく気持ちは先行しつつも・・・
カラダが付いていかないんですよね~
困ったもんです(;^_^A アセアセ・・・
こういう時は、なるべくそんな
「興味あること以外は何もしたくない!」
みたいな気持ちに抗わずに、カラダを流れにまかせてしまうのも有りかと(笑)
と、「ポチッとな」の言い訳をしてみたり^^;
あー、これは多分体力が落ちてるのかも。
はじめウツかな、と思いましたが、どうやらポチる意欲はあるようでw
自分は肩・腰が痛くなり、運動せず、高血圧っぽくなって片付けが億劫になってしまいました。
お一人様でなければ「なにやってるの!」と蹴りを入れられて綺麗になるんでしょうけどww
お一人様だと自分で手を動かさないと絶対かたずきませんものね。
最近は、母の施設に行くのも億劫になってきたっぽい。
年相応とすると落ちる一方なので、お互いがんぱりましょうw(母とのスクワット再開かなw)
あ、あとビデオ見すぎだと時間がなくて片付け出来ないという噂も。
自分は「100」「スーツ」「スター・トレックヴォイジャー」「ハウス オブ カード」の4連ちゃんで完全に廃人状態です・・Netflix契約やめて現実に戻るかなぁ・・・ww
■モバ造さん
回復を実感しつつあるんだけど、やっぱ体力が落ちてるのかなぁ
たしかにウツでないと思いますよ、自分でも
>片付けが億劫になってしまいました。
まさにコレ、何をするにも億劫に感じてしまって、踏み出すのにパワーが足りない感じ
でもって、注意する人の居ない「お一人様」なもんだから荒れる一方で^^;
なんなんだろうなぁ
やっぱ、パワー不足か?
てか、歳のせいなのか?(笑)
まあお互いがんばりましょう!
でも、ビデオは見過ぎかな~
外へ出ましょう外へ!
さっき、朝の5時から探し物をするついでに、部屋の片付け&ごみ捨てをしていたら、部屋が片付いた上に、探し物も見つかってダブルでラッキーでした。
お一人様は探し物契機に部屋の片付けオススメですw
■モバ造さん
先ほど必要に迫られ(笑)、シンクの排水口の掃除をやりました
一度やってしまえば気持ちよく、「維持しようかな」なんて気持ちにも
やっぱ「ダメだ、ダメだ」と、くよくよ悩むより行動ありきですね
停滞するより、なんでもよいから動く
明日は部屋の掃除をします!(笑)