涙が止まらない!「えっ、アニメ?」なんて偏見は捨て「planetarian-星の人-」を見てみよう!

 

 

ふとamazonプライムビデオで見かけた、このタイトル

「planetarian-星の人-」

人間の愚かな戦争は、世界を雪で覆い、確実に滅びへと向かわせていた。星すら見えないこの世界では、人々は地上で暮らすことも難しく、地下の集落に身を寄せ合って暮らしていた。かつて「屑屋」と名乗っていた男は、過去のある出来事がきっかけで「星屋」と名乗るようになり、“星の美しさ”を彼が訪れる集落の人々に伝えていた。その知識の深さとたたずまいから、いつしか、人は彼のことを“星の人”と呼び、敬うようになった。そして、世界を旅しながら、老いていく星の人には、ただ一つの心残りがあった……。星の人は、旅の途中行き倒れた集落で、レビ、ヨブ、ルツの三人の少年少女と出会う。星に興味を持つ彼らの姿を見ていると、かつて自身が若かりし頃に出会ったロボットの少女の面影が思い出されていく。彼女と出会った場所、そこは封印都市と呼ばれるところだった

 

前章のWEB配信版「ちいさなほしのゆめ」を見たあと

「絶対劇場版を見に行く!」

と思いつつも、見に行くことが出来なかった作品

 

たった今、見終わりました

 

もうね、涙が止まりません

はっきり言って「君の名は」よりも数十倍泣ける映画!

絵面だけをみて「萌系アニメか」、なんて食わず嫌いは絶対損する!

 

 

多くは語らないけど・・・

星好きな人も、そうでない人も是非!

 

おっさんになって、さらに涙腺の弱くなったKENでした~

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • はじめまして!にゃんこと申します。

    40歳、独身パート女子でございますー。

    「planetarian-星の人-」早速DVDレンタルで借りてきました!

    アニメは劇場系の一回限りのは観ますが

    テレビで毎週やってる系は観てないレベルです。

    私もブログをやっていますので感想はそちらに

    明日の夜かな?書きますね!

    楽しみだなぁ。

    • ■にゃんこさん
      こんばんは!そして、はじめまして!
      >早速DVDレンタルで借りてきました!
      おぉッ、素早い(笑)
      アニメ、自分もテレビでは全く見なくて、amazonのプライムビデオで気になったものを見るぐらいです
      あ、ヤマトは映画館まで見に行くかな
      >楽しみだなぁ。
      なんかハードルを上げちゃったみたいだな~(笑)
      あくまでも個人的な感想なので、イマイチだったら感想なんか書かずにするーしてください^^;

  • こんばんは!

    今日この映画の感想をブログに書こうと思って

    実際に書いてみたんですよ。

    しかし、これを読んだKEN様はきっと気分を害するだろうと思い

    公開するのをやめました。

    正直、泣けませんでした。

    すいません!汗

    KEN様のブログは色々な知識がちりばめられていて

    読んでいて勉強になるのでこれからも

    読ませていただきますね!

    • ■にゃんこさん
      こんばんは!
      >しかし、これを読んだKEN様はきっと気分を害するだろうと思い公開するのをやめました。
      >正直、泣けませんでした。
      >すいません!汗
      ハッハッハ、正直な感想好きですよ(*^-^)ニコ
      まあ正直響かない人には全く響かないだろうな~、とは思ってました(笑)
      なので「イマイチだったら感想なんか書かずに」なんてレスをしたんですけどね^^;
      自分は酔っ払って見ていたのと(笑)、プラネタリウム部分を詳しく描写した「ちいさなほしのゆめ」を見ていたので泣いてしまったのかも
      ま、感じ方は人それぞれなので気にしないでくださいな

      >読んでいて勉強になるのでこれからも・・・
      とても「勉強」なるとは思えないけど^^;、たまに覗いてやってください(*^-^)ニコ

  • これはまた、面白そうなネタを・・・。
    しばらく時間が取れませんが、星好きでアニメ好きなプライムおっさんの私としては、興味津々♪
    休みが取れたら必ず見て、感想書きに来ますねー。

    • ■あぷらなーとさん
      >これはまた、面白そうなネタを・・・。
      えぇッ!あぷらなーとさんなら絶対見ていると思ったのに未見とは!(笑)
      これから見ると言うのなら、是非劇場版の「~星の人~」を見る前に、全五話の「~ちいさなほしのゆめ~」を見てからをオススメします
      被るトコロが多いのですが、たぶん「星好きでアニメ好きなプライムおっさん」(爆)なら、間違いなく堪能出来るかと

  • 「planetarian-星の人-」観ましたー。
    もちろん、KENさんのオススメ通り「~ちいさなほしのゆめ~」から観ましたとも♪

    これ、良いです。
    私の場合は、生来「トップをねらえ」の『おかえりなさい』シーンとかに泣いちゃう性分だったり、学生時代に文化祭でプラネタリウム(ただし投影式では無くLED埋め込み型)を自作して解説員や呼び込み役をした経験もあったりするので、ストライクゾーンでした。

    原作(ゲームも小説も)を全く知らない身としては、初見でヒロインや主人公にどれだけ感情移入できるかがカギなので、「~ちいさなほしのゆめ~」を先に観たのは正解でした。登場人物が少ない分、ここで世界観に没入できたかと・・・・。だからこそ、序盤で星の人が「メモリカード入れ」持ってる(!)時点で回想シーンを待たずに時系列がつながりましたので。

    途中いくつかのシーンで詳細(なんで『女神』は起動した?スロットはあったっけ?ペンダントと『女神』は同期する?etc)を見落とした可能性があったり、エンドロールの意味が分からなかったりするので、後日見直すことになりそうです♪

    • ■あぷらなーとさん
      おぉッ、さっそく見ましたか!
      ちょっと遅かったかと思いましたが、「~ちいさなほしのゆめ~」から見ていただいたようで、何よりです

      ボクが「planetarian-星の人-」を知ったのは、エニョールさんが運用している「すてらがれーじ」と言うHPの中の「すてらがれーじ星酒場」と言う掲示板からでした
      ボクも原作(ゲームも小説も)を全く知らないまま「~ちいさなほしのゆめ~」を見ましたが、ハマってしまって(笑)
      >途中いくつかのシーンで詳細(なんで『女神』は起動した?・・・
      初めて「~ちいさなほしのゆめ~」を見てから、自分も時間が経過しているので、もう一回見直そうかな
      あ、その前に「トップをねらえ」が途中だった^^;

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)