明けましておめでとうございます!
さて、ツーリング先からの投稿なので、いつものグダグタした前置きは省き(笑)、本日の走り初めの様子をかんたんに!
まずは大分のホテルを遅めに出発し、やまなみハイウェイへ
が、入り口の道の駅での気温はマイナス2度、ガクブルでインナーを一枚追加
今回初めてホカロンを、つま先と膝にセットしたよ
やまなみハイウェイは小雪がチラつきマイナス2度! 予報では良さげだったんだけどなぁ pic.twitter.com/QDJV6vnhpm
— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2018年1月1日
峠付近は雪も残っていてヒヤヒヤだったね〜
ただ、熊本側に降りていくと少し晴れ間も
やまなみハイウェイから「ひごだいロード」に入ったときには、だいぶはっきり「くじゅう連山」が
ホントは阿蘇山周りをグルグル回って熊本に泊まろうとしたけど、阿蘇側はだいぶ雲が厚かったので南下して宮崎方面へ
高千穂峡で有名な高千穂町はスルーして(笑)、日之影町から険道(県道)210へ
ツーリングマップル上で特に表記のない道だけど、こういう景色に出会えるんだよね〜
どんどん登っていくと天文台発見
夜空の暗さ日本一?
ホームページ上の天の川も、おそらく新星景と言われる撮り方だろうけど凄くきれい
しかしまあ、さすが天文台があるだけあって
ドームからの長めは最高だね
こんな場所で一日星見が出来たら最高だろうなぁ
このまま険道探索を続けたかったんだけど、元日とあって途中給油できなかったので断念
天文台からは険道を外れ「六峰街道」と言う道を通って延岡へ
まあココも、凄まじく眺めの良い道だった
(ガードレールがほとんど無くて怖いけど)
いずれ九州・四国はじっくりと酷道・険道巡りをしたいね〜
以上2018年走り初めの様子でした!
あ、ちなみに今回の写真はすべてPEWNTAX KPとタムロン広角ズームの組み合わせで撮ったものを、JPEG無加工で出してます
ちなみに撮影はすべてオート
「ピントも露出もあったもんじゃない」な感じだけど
ほら・・・
今までデジイチは星でしか使ったことなかったから(笑)
初めてのデジイチ、PENTAX K-5Ⅱsを買ってから3年、暮れに新しくKPを買ったものの……今までデジイチを天体写真以外に使ってなかった^^; 今更こんな本を買ってみたけど…… pic.twitter.com/9jkqNQaB4r
— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2017年12月31日
コレから勉強します^^;
コメント
コメント一覧 (10件)
KENさん、新年あけましておめでとうございます!
Twitterでいつも見てますけど、走り納めから走り始めと、年末から新年を満喫してますね。
コレが新月期だったら、ツーリングに加えて夜の星見も出来たのに、残念でしたね。
でも、お月見をして楽しんでくださいね。
引き続き、ツーリングを楽しんでください!
■layout3さん
こんばんは!
そして明けましておめでとうございます!
今日は宮崎の青島近くのホテルへ一泊
さっきまで二回目のお風呂に入り、露天風呂から月見をしつつ「しぶんぎ座流星群の前触れでも見えないかなぁ」と長湯してました^^;
3日の夜はどうかな〜
高千穂峡パスして天文台に出会うとは、シンクロニシティですねぇ。自分なら高千穂峡でお茶を濁して終わってるだろうなぁ。
探検家の才能があるかもww
■モバ造さん
今回に限ったことじゃないじゃないですか
たしか2〜3年前にも「走ってばっかww」なんて言われた記憶が(笑)
ちなみに険道に入ってから二時間ちょっと、人・車・バイク全く出会いませんでした
そういう意味では探検的な側面もあるかも^^;
あけましておめでとうございます。
天気が良さそうでよかったですね。
将来はこの辺りに住みたいのでしたっけ?
元気に帰ってきて下さいね。
■やまねももんがさん
明けましておめでとうございます!
四国は天気がイマイチだったのですが、九州に入ってからは恵まれてますね〜
>来はこの辺りに住みたいのでしたっけ?
将来的には四国や九州に住みたいですね
近場だったらそれこそ北杜市とかも良いんですが
なにより星を見に行くために二時間と言う時間と、高速代&ガソリン代を掛けなければいけない現状をなんとかしたいです
今年こそは、いずれかの例会で!
KENさん
あけまして おめでとうございます (^^)/
今年も、ゆる~く お付き合いの程 宜しくお願いします
ノープラン とことこツー いいですよねぇ(^^)
私、日数が短いので 弾丸気味ばかりなので 憧れですわ!
GW、お盆休み に比べれば、年末年始の方が空いてますよね?
では お気をつけて~(^^)/
■クマちんさん
こんばんは!
そして、明けましておめでとうございます!
ノープランとことこツー
と言えば聞こえは良いですが、毎夜「どっちに行こうかなぁ、どこに泊まろうかなぁ」と、いっぱいいっぱいです^^;
>GW、お盆休み に比べれば、年末年始の方が空いてますよね?
たしかに何処へ行ってもガラガラですね〜
普通、年末年始は家族と過ごす時間ですから(笑)
残り3日、気をつけて行ってきます!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
天文台のあたり、視界も開けていて、暗そう。
なんか、良さそうなところですね。
天気が良くて、気持ちよさそうですね。
お気をつけて。
■viewru3103さん
明けましておめでとうございます!
天文台のあったトコロ、視界は360度開けていて、とても良さげな場所でしたよ
たぶんカノープスなんかも楽勝ではないかと
でもって、近くに1軒だけ民家があったんですよね〜
うらやましい!
いやマジで、自宅から天の川の見えるところに、いずれ住みたいなと