いつかはプライベート天文台!夢を妄想で終わらせないために少し現実を考えてみる

 

こんばんは!

仕事が忙しいときは妄想全開!

実現する力は皆無だけど、いつまでたっても夢ばかり見ている妄想番長KENです(笑)

 

まあ皆似たようなもんですよね、きっと
(えっ?違うとな?それはスイマセン)

 

でもね、妄想も大事ですよ

(ヾノ・∀・`)ムリムリ!

なんて諦めてしまうのは簡単だけど、諦めてしまったらソコで全て終わりだからね

妄想を頭の中で描いているうちは、まだ実現できるチャンスは有るのではないかと個人的に思っている

 

で、ボクの夢と妄想の話し

以前「お金があったら」なんて投稿で、少しだけ話しをした「天文台・ガレージ併設のマイホーム」

あわせて読みたい
お金があったら   手術前は仕事がメチャ忙しくて 手術後は入院、自宅療養、ちょっと問題のあるカラダがネックになり ずっと妄想に走る日々が続いていた今日このごろ   いつも...

福島県鮫川村「鹿角平天文台」

 

これだけは夢や妄想で終わらせず、絶対実現したいと思っている

 

前回の投稿じゃないけど、星見の為に毎回のように往復4時間と言う時間+高速代・ガソリン代て

「どうなのよッ!」って思うわけ

 

理想は庭から天の川

とまでは言わないけど、せいぜい30分ぐらいクルマを走らせれば満天の星空が楽しめる地域に住みたい

 

バイクにしろ自転車にしろ天文にしろ、つくづく思うんだよなぁ

「東京近郊に住むメリット、全然無くね?」

なんて

 

住むなら九州か四国!

 

前々から都度ブログでは公言しているけど、ボクはいずれ九州、もしくは四国に移住したいと思っている

正直人ばかりが集まっている都内・都内近郊に、全く魅力を感じない

 

「ファッションにグルメ、カルチャーの最先端を身近に感じていたい」

なんて気持ちが全くと言っていいほどないからさ(笑)、「東京に住みたい」なんて気持ちが、これっぽっちも無いわけさ

 

じゃあ何処に住むか?

実は寒さが苦手だから、東北や北海道はパスして(ホントは住んでみたいけど)

住むなら九州か四国が良いかなぁ、なんて

 

空の暗さから見た移住先

 

年末年始ツーリングの元旦に走った宮崎県で偶然発見した「中小屋天文台」

あわせて読みたい
GSR250で征く年末年始ツーリング 2018年走り初め!   明けましておめでとうございます!   さて、ツーリング先からの投稿なので、いつものグダグタした前置きは省き(笑)、本日の走り初めの様子をかんたんに! &...

 

全国光害マップで空の暗さを見てみると、なんと光害指数は「2.5」

 

こんなトコロに住めたら最高だろうな~

 

メモ

「全国光害マップとは?」

天体写真界の大御所?「Astro GPV」で有名な「ぴんたん」さんが作ったWindows対応ソフト

過去星見遠征先を決める際には、距離と時間、そして光害指数をにらめっこしながら決めていた

参考 「全国光害指数マップソフト公開」

 

えっ?光害指数2.5が、どれくらい暗い空なのかが分からないって?

ボクの住んでいる所の近く、さいたま市の桜区役所の光害指数は・・・

真っ赤っ赤の「195.2」!
(色が黒に近いほど空が暗い)

 

埼玉県民の天文野郎が多く集まる「埼玉県民の森」でも「23.3」

 

埼玉県内では随一の暗さを誇る三峰ヘリポートでも・・・「13.3」

 

ちなみに先日撃沈した、僕が一番訪れる機会が多いと思われる内山牧場で「8.9」

 

おそらく関東地方で、気軽に?訪れる事のできるエリアで、かなり暗そうな場所と考えられる奥日光の戦場ヶ原でも、光害指数は「6.5」

 

やっぱり九州は暗いね〜

まあおそらく四国も同じレベルで暗いとは思うんだけど

 

 

九州に移住するとして、どれくらい掛かるのか?

 

じゃあ実際に移住するとして、どれぐらいの費用が掛かるのかって話ですよ

ちょっとググって「田舎暮らし情報館」ってトコで中小屋天文台のある宮崎県の中古の物件を探して見ると・・・

 

参考 「田舎暮らし情報館」宮崎県日南市の物件

 

550万円、安ッ!

土地の広さはなんと400坪超えですよ!

それも「東・西・南に開けた平坦地」

これだけ土地があれば庭先天文台を作ることもできそうだね〜

徒歩5分に温泉があるのも素敵(o^∇^o)ノ

 

ちなみに上記物件の周辺であろう地域の光害指数を調べてみると・・・

戦場ヶ原より暗い4.4!
(実際どうなのかは少し怪しいけど)

 

パッと探してみてコレだから、真剣に探したら良さげな物件は5~600万でありそうだよね~

 

住居部分に関しては、買うんじゃなくて土地を借地し自分で建てる

なんてのも、有りかな
(てか、こっちのほうが面白そう)

 

 

プライベート天文台、ドームと機材に掛かる費用は

 

家と土地は5〜600万でなんとかなるとして、ドームとか設備はどれくらい掛かるのか

これは結構ピンきりだね

 

天文台用のドームは幾らなのか

 

天文ガイドなんかに出ている広告を見てみると、「西村製作所」とかスゲェ良さげだけど、きっとお値段も天文学的?な数字になりそう

(;^_^A アセアセ・・・

(同サイトより「山梨県立八ヶ岳少年自然の家 (5mドーム)」)

 

あとは「プライベート天文台ドーム」と聞いてパッと思い浮かんだのは「協栄産業」なんだけど、コチラは「マウナケア」といタイプで200万円ぐらい
(ドームのみ)

観測室を入れたら、4~500万ぐらいかな?

でも、コレでもちょっと手が出ない感じ

 

ただ協栄産業のページを見てみると、同じマウナケアでも「スライディングルーフ」タイプがあり、こちらは少しお手軽?な価格帯

(協栄産業 マウナケアのギャラリーより転載)

 

ちょっと天文台と呼ぶには気が引ける外観だけど(笑)、実際はコレぐらいが精一杯かなぁ

ドームへの憧れはスゴくあるけど

 

 

同じスライディングルーフでは、天文ガイドの広告に「ニッシンドーム」なんてのも出ていたけど、価格的には協栄産業と変わらない感じ

 

ドーム内に設置する機材の価格は

 

設置する機材は、これまたピンきりで

ドームの紹介の中で触れた「西村製作所」のページを見ていると

「60cmカセグレン、すげぇッ!」とかなるけど

(西村製作所より転載)

 

これもまたきっと、ボクにしたら「天文学的金額」になること間違いなしな感じだし(泣)

かと言って高橋オンリーとかで揃えても、これまた結構な金額いきそう

(;^_^A アセアセ・・・

 

現実的な落とし所としては、スカイウォッチャーや笠井トレーディングの製品で揃えるようかな

これらのメーカーなら、大口径のシステムでも安く済みそうだし

(上の動画では笠井のリッチークレティアンを使用してるね)

 

 

ま、機材に関しては実際運用することになる15〜20年後ぐらいには様変わりしてるだろうから、今考えてもしょうがないっちゃしょうがない

ひょっとしたら個人でも補償光学系とかが使えるようになり、「小口径でも驚きの解像度」なんて世界になってるかもしれないしね

 

なんて、とりとめもなく書いてきたけど

実際に調べてみての感触は・・・

「あれ?結構行けるんじゃない?」

みたいな(笑)

 

って、まだソコまでの金額が貯まっているわけでもないから、妄想の域は脱してないんだけどさ^^;

 

まあ今回色々とググった結果

夢や妄想だけではなく、現実的に実行する金額として把握することができたし、ハードルの高さも意外に低いことが分かったので、金策含め実現に向け色々と考え実践していこうと誓ったKENなのであった

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (9件)

  • Kenさん、
    Mattです。 こんにちは!
    天文台いいですね。 欲しいですよね!
    私の場合は宝くじ(勿論、数百万以上)でも当たらないと無理かな。
    ただ、都会にいる意味という事では同感です。
    私の場合、横浜で生まれ、親戚も神奈川、東京にしかいませんでしたが、今は少し拡散して埼玉、千葉、茨城に散りました。 東京で就職し、その後は20年以上米国(NY,TX)を放浪し、横浜に戻り、山梨に移住しました。 帰ってきて、なんか昔の東京、横浜と違うんですよね。高層ビルは沢山建てるし、海は埋め立てするし、人間の好き放題! こういった利益追求の生き方は嫌いです。 大災害が訪れた時にみんな後悔するんだと思います。
    私は母とここで暮らしてますが、人災か天災(富士山噴火)で死ぬならどっち? と確認して双方が天災! という事で今に至ります。 長くなってしまいましたね。

    • ■Mattさん
      こんばんは!
      天文台、メチャ欲しいです!
      実は実現に向け、老後の年金計算とか柄にもなく始めているのですが(笑)
      確かに今のままではムリですけど、宝くじに頼らずとも決して実現不可能では無いかなと思ってます

      都会近くに住むという選択
      スマホ、PC、ネット、カメラetc
      最新の環境に身を置き、利用しながら言う言葉ではないかもしれませんが、やっぱり違和感を常に感じてます
      光害大国日本では、「星が綺麗に見える!」なんて地域は少ないかもしれませんが、やっぱりいつかは移住したいですね
      というか「その後は20年以上米国(NY,TX)を放浪し」と言うくだりにびっくりです(笑)
      素晴らしい経験をお持ちで良いなぁ

  • 観測所作るなら40cmと言わず80cmでいきましょうw
    http://www.astrosysteme.com/shop/asa-az800-ritchey-chretien-f7-f25/
    進歩の方向性としては、
    1.経緯台
     視座の回転システムと合わせれば経緯台が当たり前になる。
    2.デジタル補償光学
     高感度撮像装置により、星のゆらぎに合わせなくても動画撮影後のデジタル位置補正で補償光学を組むことができる。さらに視座回転補正を行えば視座の回転もデジタル補正することができる。

    とはいっても世の中あまり進歩してくれないので・・今のテクノロジーのままとすると、少なくとも枚数稼ぎ、時間節約のためこいつが妥当ではないでしょうかw
    http://www.tanaka-opt.co.jp/image/DDM160TWIN.jpg

  • ちなみにマジレスでないものは、メールアドレスを入れずにコメントを送ってしまったので消えてなくなってしまいました・・・

    補償光学は、高感度システムであればデジタル補正にして、課題は経緯台にしてデジタル的に回転させて合成するとか・・ただ、世の中進歩はあまりしないので、時間節約のためにこれとかw
    http://www.tanaka-opt.co.jp/image/DDM160TWIN.jpg

      • ■モバ造さん
        こんばんは!
        メールアドレスの入力は関係なく承認制なんで、例えその場で表示されなくても飛んでませんよ(*゚▽゚)ノ

        しかしまあ、またマニアックなところをww
        とは言うものの・・・
        ソソられますなぁ
        ま、予算的に無理そうな感じではあるけど(笑)

        さすがに15年ぐらい経ったら補償光学は身近な物になってないかな~
        なんて淡い期待をしているのだけれど
        でも設備&機材のグレードや規模はともかく
        移住と天文台は必ず実現させます!

  • 施設天文台、良いですね。まさに男のロマンですね。
    私もいつか・・・・。

    ちなみに、現在のニワトリ場所は光害指数が約40で、行きつけの遠征地は約10でした。指数が一桁ともなると、未知の領域です。スゴいんだろうなぁ。
    あ、でも行きつけ遠征地も南天だけは指数5.5でした。たしかに天候がよければ黄道光も見えますもんねえ。

    よし。
    半年後(?)右腕が治ったら、久々に遠征に出かけるとします。

    • ■あぷらなーとさん
      >まさに男のロマンですね。
      そう、これは夢と言うよりロマンなのですよ!(笑)
      が、悲しいかなロマンにも「お金」が必要な訳で・・・^^;

      それにしてもニワトリで40は羨ましいな~
      でも理想はやっぱり「庭から天の川」ですよね
      投稿にあった宮崎の物件、きっと庭から見えるんだろうな
      いつかは・・・

モバ造 へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)