買ってはいけない望遠鏡?15cmF5アクロマート屈折望遠鏡スカイウオッチャーBK150750を買ってみた!その2

 

ホントは

「ファーストライトが済んでから!」

と思っていた「BK150750を買ってみた!その2」なんだけどさぁ・・・

 

今住宅メーカーのメンテナンス&リフォームなんて部署は、台風被害で「てんてこ舞い」な状態なんすよ(泣)

あわせて読みたい
買ってはいけない望遠鏡?15cmF5アクロマート屈折望遠鏡スカイウオッチャーBK150750を買ってみた!その1? あいかわらず気力の足りないKENだけど、せめてブログぐらいは更新しようかなと   少し前にバルコニーで落として壊してしまったSky-Watcherの銀河砲、マクストフカ...

 

という事で、土曜日の夜は日曜が仕事になってしまったため出撃できず、前日まで天気の良さそうだった日曜の夜は・・・

いつの間にか雲だらけ (ノ_-;)ハア…

 

と言うわけでファーストライトの見え具合は次回とし、前回あまりに冗長すぎるウンチク(笑)を語った、新しい愛機「スカイウオッチャーBK150750」を簡単に紹介するよ!

 

まあ、知っている人が見たら分かると思うけど、今回はシュミットさんで購入した

参考 アストロ・バードショップ「シュミット」

 

上の写真には75800円の値札が掛かっているけど、ちょうどセール中で・・・

なんと60000円台!

 

安いよね~

憧れだった大口径屈折望遠鏡!

普通に購入できる屈折望遠鏡としては最大口径の望遠鏡が、たったの?68000円だからなぁ

ほんと「中華恐るべし」って感じ

 

初天体望遠鏡であるFC-76DCと比較すると

あわせて読みたい
初めての天体望遠鏡 FC-76DCを衝動買い!   生まれて初めて買う天体望遠鏡 小学生のときに欲しくて欲しくてしょうがなかった天体望遠鏡 本日到着しました! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ   まず「理想のポタ赤」...
あわせて読みたい
タカハシ「FC-76DC」が初天体望遠鏡になったわけ   ボクにとっての初天体望遠鏡となったタカハシ「FC-76DC」 名機FC-76が、デジタル天体写真の時代に対応した光学系で復活! ●オリジナル(旧FC-76)と同様に、後玉...

 

口径が倍近くなったものの、焦点距離は少し長いだけなので、意外と全長は変わらず

 

実際に経緯台に載せてみる

15cmの対物レンズが重いのか、かなりフロンヘビーだね

鏡筒バンドを目一杯前にずらしても、素の状態ではバランスが取れない

双眼装置やアイピース類を付けてやっとバランスが取れる感じかな

 

接眼部は2インチのラック&ピニオン

 

対物レンズのカバーは、真ん中の一回り小さい蓋を取ると口径11cmに絞ることができるそうな

 

対物レンズ側から中を覗いてみると、いちおう遮光環らしきものが見えるね

 

写真だとあまり大きさを感じないだろうけど、ボリューム感はたっぷり

20cmニュートン反射のセレストロンC-8Nよりは、若干軽いかな?

にしても「ずっしり」くる鏡筒は、ただ抱えて運ぶには心もとないので、ビバホームでプレートを二枚買ってきてバンドに装着

持ち運び用の取っ手風にしてみた

 

本当は同じアクロマートでも収差が少し軽減?される、同じ15cmで焦点距離が1200mmでF8となる、同じSky-WatcherのBK15012を買おうと思ったんだけど

ただ、実際にサイトロンジャパンのショールームで見せてもらったら(わざわざ箱から出して見せてくれた)、想像を絶する巨大さで「こりゃ無理だな」と(笑)

 

実際に運用している方の様子を見ると・・・

 

転載 星見の道具をかばんに詰めて「長焦点屈折運用開始」より

 

絶対無理!

こりゃ間違いなく、運用しないまま置物化するなと^^;

 

そんなわけで短焦点バージョンのBK150750にしたのだけど

どんなふうに見えるのかな

はやくコレに双眼装置を付けて二重星団hχ(エイチ・カイ)とか見てみたいな~

 

あとまあ、アクロマートは安いのは良いのだけど、色収差の関係で青ハロが大量に出るみたいだから(短焦点ではなおさら)

なんらかの青ハロ対策は必要かもな

※青ハロって、こういう星の周りの青というか紫っぽい部分

兄弟機?ケンコーSE120で撮影された同じ二重星団

sloさん「地球の片隅で」より転載

 

ま、こういう対策や検証も楽しみの一つだからね

 

「買っては行けない望遠鏡」

今度こそ置物化しないように運用します!(笑)

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • こんばんは!

    「KEN’S HOUSE SHOW-ROOM 」レポート、ありがとうございます。
    (笑)
    なかなかスッキリしない夜空ですねぇ〜。
    ファースト眼視、楽しみですね!
    来週辺りに少し晴れそうですから、お月様でも如何ですか?
    でも、眩しいかな…。
    何はともあれ、早く何かを観たいですね!
    続報レポートを待っていますね。
    ちなみに…。
    私はこの鏡筒でお月様を撮ってみたいっス!
    めちゃ興味津々!
    ヤバっ!(>_<)

    • ■layout3さん
      こんばんは!
      >何はともあれ、早く何かを観たいですね!
      ほんとそうなんですよ~
      実は到着後に中華鏡筒らしい不具合があって一度返していたので、月も見ることなくココまできてしまって
      ただ、短焦点アクロマートには月・惑星は厳しいかなぁ
      まあでも、遠征でないと楽しめない星雲星団よりも、まずは身近な「お月様」ですかね
      実はBK150750用ではないんですけど、お月様・惑星向けに新調したブツもあるんで、使ってみようかなと

      それを書いたら・・・
      もっと興味津々になっちゃうかも!
      ヤバっ!(笑)

  • Kenさん
    ご無沙汰です。Mattです。
    それにしても晴れませんね。 今回の新月期も無理そうですね。
    BKMAK150の落下の記事を見ました。 災難でしたね。 でも速攻動く辺りはやはりズブズブ?
    私も何時かはやるんだろうと締め付けに関しては(1時間毎)何度も確認しています。 温度変化で緩みますからね。
    15cmの大砲良さそうですね。 しかもF5だし。。 眼視では間違いなく最高でしょうね。
    青ハロにはL41フィルターが効果あるというのでレンズの保護も兼ねて77EDIIの対物レンズに付けぱなしにしています。 77EDIIには必要ないと思いますけどね。
    それにしても重量が6kg?は重いですね。 撮影するときは、SSONE赤道儀ですか?

    • ■Mattさん
      ご無沙汰です!
      先日ひさしぶりにブックマークしていたブログを巡っていたのですけど、更新されてないようだったので「生きてるかな?」(すいません!)と思ってました(笑)
      >締め付けに関しては(1時間毎)何度も確認しています。
      やっぱ、そうですよね~
      自分、不注意すぎて泣けてきます
      ま、新しい望遠鏡を買う理由が出来た?と言うことで、良かったのかなと^^;

      青ハロについては、今後徹底して追求していこうと思ってます!
      L41フィルーター、フリンジキラー、セミアポフィルター、etc
      機材にあまりお金を掛けられない層の方々(どれくらい居るのか分かりませんが^^;)のためにも、色々検証して行こうかなと
      >撮影するときは、SSONE赤道儀ですか?
      本格的な撮影をするつもりはないけど、流石にSS-ONEでは無理っすね
      SS-ONE化したGPD2か
      いや、お手軽に自動追尾の経緯台で、短時間露光ってトコロかなぁ

  • なるほど、不具合があって一度返品交換したんですね。コスパは抜群だけど「不具合が不具合とわかる」人以外は買っちゃいけないってところでしょうか。
    まぁ、私が(半分ネタで)ポチった激安90mm屈折望遠鏡にくらべれは、高級品だと思いますが(笑)。
    早くお仕事が落ち着いて観望できることを祈ってます!

  • こんばんは。
    アクロマートとは言え15cmですからディープスカイ系なら楽しめるかと思いますね。
    広角アイピースで気軽な星雲、星団巡りなんかどうでしょうか。
    網状星雲とか見てみたいもんです。
    にしてもなかなか晴れませんが、後半は晴れが多いとか長期予報が出てましたよ。

    • ■Matさん
      こんばんは!
      星雲星団めぐり、したいですね~
      とりあえず昨日、短焦点アクロマートでは鬼門?の月に向かって筒を向けて見ました

      むむむッ!
      意外とイケる!?
      新月期が楽しみです

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)