竜飛岬で涙する

 

昨日、下北半島を一周し津軽半島へ

竜飛岬へ到着し、関門トンネルを探検して出てきたのは5時過ぎ

下北半島が思った以上に大きくて、なおかつ無計画さが祟って、陸奥湾フェリーに乗れず陸路で竜飛岬を目指したからなんだけどね(^^ゞ

 

その代わり、素晴らしい夕焼けを堪能できた

image

 

なんかね、涙出てきたよ

 

今日は十和田湖、八幡平方面の天気が悪そうだったので山岳絶景ツーリングは諦め、岩木山を通り日本海へ

高さ的にはたいした事ないはずなんだけど、岩木山の八合目からの風景は絶景!

image

 

その後日本海を南下し男鹿半島を周り、秋田の某キャンプ場へ

ココも満天の星空

明日晴れているのはどっち方面かな

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 『ごらんあれが竜飛岬 
    北のはずれと
    見知らぬ人が指をさす』
    涙を浮かべながら脳裏をよぎるのは
    やはりこの曲なのでしょうか?
    (* ´艸`) ムフッ

  • ■とださん
    かろうじて繋がったり、繋がらなかったりの裏磐梯から返信してます!
    残念!
    僕が頭に浮かんだのは「竜飛岬は吹雪に凍えるよ~」の津軽恋女でした(古いですな^^;)
    明日、天気が良くなかったら定番の吾妻スカイラインはヤメて、とださんオススメ酷道352号を通って帰って来ようかと思ってます!

  • 綺麗な写真ですね。アングルも良いですし。
    でもきっと、実際はもっとずっと綺麗なんでしょう。
    あぁ、行ってみたい・・・。

  • ■スラマッパギさん
    スマホで撮ったのですがキレイに写りました(*´∀`*)
    実はボク、社会人になってから福島より先の東北に行くのは今回が初めてだったんですよ
    (荒んだ生活を送っていたので^_^;)
    だから新鮮でしたね~
    「おっ、東北の信号は縦型なんだ!」
    みたいな(笑)
    確かに実際は写真とは比較にならないぐらい雄大で綺麗です
    いつかスラマッパギさんも行く事になると思いますよ
    同じ場所でバイクがSRだったら、様になるだろうなぁ

コメントする