■寮と工場の位置関係

今日は夕方まで寝てしまった。

夜になって、この前のご近所の案内図の代わりを作ろうと思ったがうまくいかない・・・っていうか無理っぽい。

今度からはlivedoor地図を使おうかと思う。

 

ということで第一弾?「工場の位置関係」

まずはこれから期間工を始める際の研修寮となる聖心清風東寮。ここには、前にも言った通り8つの寮が集中している。ちなみに右下にある聖心和風寮が建て直され現在のアリビオ聖心。

 

ここでの研修が終わると、みんな各工場、寮に散っていく。その時々で人数は違うらしいけど、自分の時は田原衣浦工場の人が多く、半数以上の人が配属になっていたと思う。

ちなみに田原・衣浦、あと広瀬工場がちょっと遠い場所にある。

 

ほかに工場は本社・元町・上郷・高岡・三好・堤・明知・下山・貞宝の9つあり、各工場の場所はこんな感じ。下の東名上郷ICのそばが上郷工場、右側のトヨタ本社と書いてあるところが本社工場、上の貞宝CCの下が貞宝工場、そして中心の豊田IC右側にあるのが僕のいる元町工場だ。

ちなみに中心が聖心清風東寮になってる。

 

どこの工場が良いのかは一概には言えないかな。元町だって部署によって全然違うし。

広瀬は寮が近くにないから通勤が大変らしいけど、作っているのが電子部品関係だから女の子は多いらしい。

田原・衣浦は遊ぶ場所が近くにないらしいけど、お金を貯めるのが目的な人にはいいかも。

 

いずれにしても、他の工場に関しては僕も情報不足なんで、もし現役の人が見てたらコメントでもしてくださいな。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 田原地区には寮が三つあり、田原寮、滝頭寮、吉胡寮です。
    田原寮は、地区最大の寮で工場からは一番近いですが駅までは一番遠いという場所に立地です。
    滝頭寮は、工場からは遠くて周りには何もないと評判です。
    私のいる吉胡寮は、ジャスコまで歩いて15分ほど。近くにサークルKもあり、生活に不便は感じません。駅までは徒歩25分といったところでしょうか。
    吉胡寮のネット接続はADSLで、近くにNTT収容局があるため、スピードが結構出ます。
    この田原から、豊橋までは豊橋鉄道渥美線で35分かかります。そこから名古屋へはJRまたは名鉄で片道一時間ほど。名古屋へ遊びに行くのも時間も金もかかります。
    田原には何もないので、パチンコへ行くと当然のごとくはまります。
    なにせ、ここ田原には期間工が3000人以上いるわけで、パチンコ屋にとってはいいかもです。半年で50万負けたって言う期間工が多いという話しですよ。

  • 早速の情報ありがとうです。
    田原工場は3000人ですか!今回の記事を書くのに、研修の時にもらった「WELCOME TOYOTA」を引っ張り出してみていたんですけど、それによると田原工場は従業員数6600人になってるから、約半数は期間工ってことですよね。
    まあ、毎週あれだけの人数が配属になっていれば当然て言えば当然ですかね。
    吉胡寮、ジャスコが近いのはいいですね。ここら辺はこまごました店は結構あるんですけど、大型スーパー、デパート系がないんですよ。
    今月中にアピタはオープンする予定なんですけど。
    >>半年で50万負けたって言う期間工が多い
    この間書いたK君はこの土日で、すでに50万突破です。
    でも、さっきまでこの部屋で豊田コロナのHPで出球状況を熱心に見てました・・・懲りてない。

  • 田原工場は現在約1万人働いていますから、入社当時の情報はかなり古いものだったんですね。
    トヨタ最大の工場で、輸出基地ともなっています。
    話題のレクサスもここで生産されています。
    確かにお金を貯めたいという目的の人には、周りに何もないので最適な配属場所なのかもしれません。
    どの寮をとっても綺麗ですよ。
    街もトヨタ関係者で成り立っている割には、パチンコ屋同様に競争がないため飲食店でも割高な店が多いと聞きます。
    私が経験したケースでは、田原駅前にある某スナックでは客が期間工だと知ると勘定がボッタクリとまでは言わなくても、こんな店でこんなに高いの?と言うレベルで高かったです。それ以来二度と行きませんが、毎週毎週寮に配属されてくる新人期間工が一度は足を向けるかと思うと、商売が成り立っちゃうんですね。(苦笑)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)