昨日、荒川からの帰りに、お一人様で映画を見てきた。
今のところ、たま~に若干の寂しさを感じることはあるものの、孤独が辛いというほどの寂しさを感じることは殆ど無い。
でも、一人を感じる場面は多々有る。
外食、買い物、映画、飲み・・・今まで二人で何も考えること無く行けていた場所に凄く抵抗を感じるようになった。
いやね、多分誰も「かわいそ~、あいつ一人でやんの」なんて見てるとは思わないよ。
でもさ・・・。
買い物は、まあ平気。
てか、一人のほうが捗る。
外食は場所によるかな~。
ファミレス、レストラン、焼肉等はダメ。
ラーメン屋ぐらいまでかな。
当然居酒屋もダメ。
映画は元々一人で見に行く事も多かったから、かなりハードル低し。
ただ、人の多い所に見に行くのは嫌なんで、いつも平日に見に行く。
(どんだけ臆病で自意識過剰なんだって話は抜きで)
そんな訳で今回も平日にお一人様映画。
今は近くにIMAXシアターがあるんだよな~。
場所は浦和駅のパルコの6階「ユナイテッド・シネマ浦和」
自宅からだと最寄り駅ではないのだけれど、自転車で20分ぐらいの距離。
IMAXって何?って話は色々うんちくがあるのだけれど、一言で言えば「ド迫力」って事かな。
去年もわざわざ千葉から川崎まで見に行ったのだけれど、それだけの価値は十分あると思う。
IMAXのスクリーンは正面壁の上下左右に目一杯広がっている。
だから臨場感が半端ない。
でも、最初からIMAX専用に作られた劇場は座席の傾斜が十分とってあって問題ないんだけど、浦和は改装だから通路から前の部分の傾斜が緩い。
IMAX専用の上映だと上下に帯が入らず、スクリーン目一杯に投影されるから、あまり前過ぎるとスクリーンに前の人の頭が入りちょっと気になるんだよね。
通路上のH列は前に余裕があって、足は凄く楽なんだけど、やっぱり前の人が気になるから、オススメはI、J、K列の真ん中あたりかな。
んで、今回見たのは「プロメテウス」
ホントはアベンジャーズ見ようと思ったんだけど時間が合わず。
でもね・・・・良かったわ。
全く期待してなかったからなのかもしれないけど普通に楽しめた。
最後の最後に「えっ!ココにつながるの!」みたいなシーンも。
でも、先々週に見た「ダークナイト・ライジング」の方が良かったかな?
詳しくは・・・まあ自分で見てくださいな。
ちなみにIMAXは料金高くて、2Dで2000円、3Dで2200円と破格です。
これを高いと感じるか、値段なりの価値を感じるか・・・。
まあ一度騙されたと思って見てくださいな。
ラベルは映画だけど、レビューは書かない(書けない?)alivioでした。
追記
ハードル低いと言ったものの、見終わって感想が言える相手がいないのは・・・
やっぱ、寂しいかな
コメント