天文機材と画像処理– category –
-
初めての天体望遠鏡 FC-76DCを衝動買い!
生まれて初めて買う天体望遠鏡 小学生のときに欲しくて欲しくてしょうがなかった天体望遠鏡 本日到着しました! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ まず「理想のポタ赤」を買って、手持ちの機材で楽しんで その後ボーナスで天体望遠鏡買って・・・ と... -
初めての赤道儀!ポータブル赤道儀「理想のポタ赤」を見に行ってきた!
前々回の投稿で写真を載せた「理想のポタ赤」 コレをつくる「ほんまか」さんは同じ埼玉県内の方で、今回試作品ながら実際に動く状態を見せていただけるとの事だったので見に行ってきた! 埼玉県内のとある某所・・・心待ちにしているその赤道儀はあった... -
ポータブル赤道儀と初めての天体望遠鏡選び
この間三峰ヘリポートで撮った天の川やアンタレス付近 写真を見返していたら、やっぱり沸き上がってくる「もっと綺麗に、もっと大きく」の思い そんな、うずうずとした毎日のなか、ずっと気になっていた「理想のポタ赤」 試作品が出来上がっ... -
星空写真新兵器SAMYANG 85mm F1.4購入!バイクで星見に使うよ!
新兵器投入! なんて意気込んだものの、ちょっと残念な写りだったんですよね でもそれは空の状態が良くなかっただけで・・・ 潜在能力は凄いのだ! と、言い聞かせているKENでした(笑) さて、その新兵器とは・・・ SAMYANG 単焦点中... -
バイクで星見 ポータブル赤道儀比較
日曜日、CP+2015で発表された「スカイメモS」の事もあって、家から一歩も出なかったボクはPCの画面と睨めっこしながら、ポータブル赤道儀の情報収集に明け暮れていたのであった う~ん、悩むなぁ やっぱりバイクでの星見って難しいのかな~ ... -
スカイメモS発表!バイクで星見、星空を求めキャンプツーリング
仕事がドハマり中で、悶々としているKENなのです そんな時は現実逃避しかない訳で 「日本全国、星空を求めキャンプツーリング!」 に向けた機材をネットでブラブラしながら探していると 前から早く発売されないかな~と思っていたケンコーの... -
ミザールK型微動マウント 問題は合ったけど取付完了!
「ぎこぎこ・こぐごぐ天文部」準備完了! 前々回 天体写真用に購入した機材の組み立てを開始し「テスト撮影行くぜ!」なんて意気込んだのだけど・・・ 機材のセットすら出来ませんでした(ノω・、) ウゥ・・・ まず躓いたのは雲台として購入したミザ... -
「ぎこぎこ・こぐごぐ天文部」開設準備進行中!
ご無沙汰です! 東北ツーリング以降仕事も忙しく休日出勤が多かったり たまの休みは天気が悪くて出掛けられなくて・・・ そんなこんなで出掛けること無く新調したコタツでウトウトしていたんだけど 実はある準備にいそしんでいた ある準備とは・・... -
カメラ道にレンズ沼 天体写真デビューに向け妄想中
初一眼&天体写真デビューに向けて、絶賛妄想中のKENです ま、そんなヒョイヒョイと買えるもんじゃないから、たぶん妄想の域を脱するのは少し先になりそうだけど でもさ これ良いなぁ、あれのココは☓だなぁ、欲しいけどこの値段じゃなぁ な...