忙しくて泣きそうなオジサマは、妄想の世界に逃げ込むのであった

 

あかん!

もうボロボロや!

 

なぜか急に関西弁、今日も老体にムチ打ち元気?に休日出勤、ぎこぎこKENでございます!
(えっと、昨日書いてる途中で寝ちゃったので、日曜日の話しです^^;)

 

午前中は日常の洗濯を行い、終盤ここ二週間の発熱でたっぷり汗を吸い込んだであろうシーツや敷きマット、タオルケット等の洗濯&天日干しを行い、2時過ぎになって仕事に行ってきた

あぁ、ここ数ヶ月

自分の好きな事をする時間が取れてないなぁ

仕事ばかりだと、ホント泣きそうになってくるわ

 

こういう時って、唯一の楽しみが妄想に夢膨らませる事だったりするんだよね

 

そんな時に、こういうTweetを見てしまって・・・

あぁ

ああぁ~

ああああッ!

 

山歩きして、キャンプして

山頂で天の川!

もう今の自分のやりたいことを全て替わりにやってくれてますよ「クラッシャー・さとう」さん

 

そんなもんだから

ボクの妄想は一挙に星モードに!(笑)

 

買うのはやめようと思っていた防振双眼鏡CANON 12×36ISⅢ

防振双眼鏡で見る異次元の世界!星見だけじゃなくコンサートやバードウォッチングにも!

 

やっぱ・・・買います!

 

でもって、もう一つ

コチラの投稿で「良いなぁ」と言っていたPENTAX KP

PENTAX版高感度番長「PENTAX KP」が天体写真向きそうで欲しい!

 

これも・・・買います!
(ま、ボーナスもらえたらだけど ^^;)

 

正直、両品ともコスパ重視な自分には過ぎたるブツなんだけど

防振双眼鏡CANON 12×36ISⅢの、手持ちで流す天の川は最高の体験だと思うんだよなぁ

 

PENTAX KPもコスパは別にして、老眼&お手軽派の自分にぴったりハマると思うんだよな

高感度を活かしたノーガイドのでの撮影

少しだけど集めたオールドレンズも、アストロトレーサーの組み合わせで撮ってみたいし

 

「モノよりコト」なんて言いながら、すっかりモノに走ってるやんけ!

 

すんません

いや、コレも新しい世界(コト)を堪能するための投資なのです!

 

はい、言い訳
(;^_^A アセアセ・・・

 

なんて、いざ冷静になったら

また違うこと言ってるかもだけど(笑)

 

あ、匿名さん

「skySafariの投稿を次に!」なんて期待を持たせていて申し訳ないっす

色々スクショして、その画像を少し加工したりしなきゃいけなくて、生来の面倒くさがりがムクムクと

はい、また言い訳
(;^_^A アセアセ・・・

でも、6月は必ず投稿します!

 

以上、仕事のイライラを妄想で紛らわせるKENでした~

 

※追記
こういう時に限ってこう言うTweetが目に留まる

ツーリングも行きてェェッ!

Twitter、目の毒(笑) 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • だいぶ元気になられたみたいで良かったです(^_^)
    確かにコトができないとモノに走りがちですよね。モノは買うだけなので時間がなくてもできますし(クリックもしくはタップするだけなので)私もストレス溜まると買い物に走ってしまうので、よくわかります(^^;;
    もう自転車買ったから今年の夏は何も買わない、ボーナスは貯金すると決めてるのですがこの決意が揺らがない自信が全くないです(>_<)

    • ■匿名さん
      匿名さんとは書いたものの、「れいさん」かな?
      (間違ってたらごめんなさい)

      >確かにコトができないとモノに走りがちですよね。
      まさにその通り!
      モノへの妄想はネット上で際限無く膨らみますし、おっしゃる通りポチッとワンクリックで実現出来てしまいますから
      (;^_^A アセアセ・・・

      分かっちゃいるんです・・・
      分かっちゃ

      でも・・・自分も自信が全くありません(笑)

  • 物欲ゲージがさっそく振り切ってるようですが、どのみち天文ファンにとって鬱屈のたまる梅雨がもう目の前ですからねぇ。

    梅雨になればカビも生えるしレンズも生える。蒸し暑くなればボツリヌス菌が増え「ポチリヌス菌」も増える。これは自然の摂理なので仕方がない。ええ、仕方がないのです、たぶん(ぉぃ

    • ■HIROPONさん
      >天文ファンにとって鬱屈のたまる梅雨が・・・
      あぁ、普通の遠征どころか、もうそんな季節
      今日も休日出勤、おまけに大クレームで夜の「大人天文クラブ」にも行けず(泣)
      イライラも募ってきて、益々「ポチリヌス菌」大増殖の予感
      (菌が増殖しても原資が限られているので、益々鬱屈が溜まると言う悪循環^^;)

      自然の摂理なら・・・しょうがないか(笑)

  • おはようございます(^^♪。

    知らないうちに機材がどんどん増えちゃってますね(笑)。

    KPいいですよ。
    店頭で触った時には全く欲しくなかったのですが、手にすると質感がたまらない。
    それと操作性が良いですね。
    2台もいらないのでK-70は手放します。

    KP来たら素敵な星野写真期待しています(^^)/。

    • ■佐藤コータローさん
      こんばんは!
      機材、増えますねぇ
      基本ケチな人間なのですが、天文沼の引きずり込もうする力は相当強くて^^;

      しかしまあ四国にお住まいの方々の写真は、心揺さぶられコトが多いです
      投稿内で紹介している方も「コレでもか!」ってぐらい四国を堪能してい
      あぁ、やっぱりいつかは四国・九州だな~、なんて

      KPでの星野写真
      その前に仕事を何とかしないと(泣)

  • すいません(>人<;)
    急ぎ過ぎて名前入れるの忘れました(^◇^;)

    • ■れいさん
      こんばんは!
      ちゃんと分かってましたから、全然OKです(o^∇^o)ノ

  • ついにやって来ましたね。
    世にも恐ろしい『ポチリヌス菌』の季節が。

    私も、本業が立て込んでたり天気が悪かったりPC壊れたりで、非常に危険な状態です。
    本当はこれ以上機材が増えるとマズいんですが、
    「本業でも『実験教室』とか開くし、必要投資だぁ~」
    などと自分で言い訳しそうで、あぶないあぶない。

    • ■あぷらなーと
      こんばんは!
      あれ?休みって何時だったっけ?
      てな感じのKENでございます^^;

      「ポチリヌス菌」、ほんと恐ろしいですな~
      自分はもうGWあたりから「ポチリヌス菌」に感染していて(笑)
      リアルな星見に出掛けられない日々が続けば続くほど、菌の威力が強まってきます
      梅雨明け頃には仕事も片付くかなぁ
      日々遠い目なKENでした

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)