V-Strom650XTで征く年末年始ツーリング 3400km走って帰ってきた!

 

こんばんは!

12/28の午後に出発した、毎年恒例の走ってばかり年末年始ツーリング(笑)

事故も転倒もなく、無事帰ってきた!

 

と言っても帰って来たのは一昨日のだったんだけどね^^;

4日の夜は8日間のツーリングの疲れなのか寝落ちしてしまい、きのうは早速仕事で、またまたお疲れモードで寝落ち

なので2日遅れの投稿っす

 

12/28の午後に出発し、1/4の昼過ぎに帰ったてきた今回のツーリング

走った距離は・・・

3439km!

 

 

いちおう1日以降の道程を載せておくと

 

夜はまた大分に戻り一泊

 

1月2日、ホントはもっと九州に居たかったんだけどね~

無計画ゆえ、時間がおしてしまって・・・

この日は瀬戸内海へやってきて、三原で一泊

 

1月3日、三原を出発し以前から一度行ってみたかった小豆島へ

四方指展望台、絶景だったなぁ

(トップの写真がそう)

 

で、さりげなく帰りのフェリーに乗船してるけど、この日は帰省ラッシュ真っ只中

フェリー乗り場に出発の30分前に着くも「予約のない人は乗れないかも」なんて

 

ま、幸いバイクは一台だけだったこともあるのか、フェリー会社の人が気を効かせてくれたのか、一番目に乗せてくれ事なきを得たんだけどね

m(;∇;)m うれしすぎるっ!

 

で途中で一泊するために寄った近江八幡での夜が前回の投稿なわけで

いや~

この夜はメッチャ盛り上がって、たくさん飲みましたわ^^;

 

最初はカウンターの端の方で呑んでいたのだけど、店員さんの「どこの人」って言葉から、ツーリング途中って事が分かったら

「旅人さん、こっち来て皆で一緒に飲もうよ!」

てなことになり、常連さん4人とマスター、まいちゃんと言う店員7人で呑むことに

 

こういう出会いが良いよね~

安城のマスターも、宇和島で一緒になった親子の人たちも、その他声を掛けてくれた方達は皆良い人ばかりだったよ(*´∇`*)

 

で最終日の1/4

この日は寄り道せず、名神~新東名~圏央道と渋滞もなく一気に帰ってきた

 

このときの滋賀県内は、名神高速から周りを見ると雪が結構積もってて、メチャ寒かったな~

(V-Strom650の気温計は、だいたい2度ほど高く表示されるので、おそらく氷点下)

さすがに氷点下の高速は寒くハンドルカバー+グリップヒーターでも夏グローブではお手上げ

ウインターグローブに交換して走ったよ

 

で、帰ってきたわけだけど

 

いったん部屋で落ち着いてしまうと動けなくなりそうだったから、そのまま洗車に行き

実はオイル交換もしてきた!

 

で、夜は爆睡と(笑)

 

とまあ、新しい相棒のV-Strom650XTで初めてのロングツーリングは、無事終了した

久々に大型バイクでのロングツーリング

そこらへんの感想は、またおいおい書いていこう

 

さて日常に戻らなきゃ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

    3日以降更新がなかったので
    ちょっと心配しておりましたが
    (すいません ツイッターやってないもんでして)
    無事のご帰還なによりです

    そりゃ弾丸ツー後ではバタンキューですよねェ

    ところで大分のお宿お安いですね‼︎
    九州(もしくは大分)ってだいたいそんな感じなんですか?

    • ■一風さん
      こんばんは!
      いやぁ、ほんと「お疲れモード」で^^;
      でもって、翌日にはすぐ仕事だったので、一挙に現実に引き戻された状態で、これまた芳しく無くて(泣)
      >九州(もしくは大分)ってだいたいそんな感じなんですか?
      いやいや、日本全国(って沖縄と北海道は行った事ないけど^^;)そんなに差はないですよ
      今回はたまたまビジネスホテルとしてはオフシーズンで、なおかつ大分の市街地からは少し離れたところだったので、この金額だったのでしょう
      じゃらんで「内湯・大浴場付」「駐車場無料」って条件で安い順に調べるんですけど、やっすい宿がいっぱいでてきます(笑)
      今回も全て温泉or大浴場、朝食付で、一番高かったところで6900円ぐらいですから
      キャンプをすれば、もっと安上がりなんでしょうけど、寒さが苦手なんで、真冬のツーリングには温かいお風呂が必須です

      あ、ちなみに我が家は「ドーミラー」をGETした場所のすぐ近くです
      もひとつオマケに、次男は県庁勤めっす(笑)

  • こんばんは。
    無事に元気で帰ってきたようで安心しました。
    それにしても3400kmとは凄いなあ。
    みずがき湖への往復12回分ぐらいだもんなあ。

    • ■やまねももんがさん
      こんばんは!
      ご無沙汰しております^^;
      >それにしても3400kmとは凄いなあ。
      毎年、年末年始は、これだけが楽しみなもので(笑)
      そうそう「みずがき湖」、すっかり顔を出せていないのですが、今年は顔を出したいなぁと思ってます

  • KENさん こんにちわ!(^^)

    納車後早速のロンツーでしたねぇ!無事帰還でなによりです(^^)
    v-stかぁ...ええなぁ...乗り心地 良かったんじゃないですか?

    あー 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
    今年も ゆる~く お願いします! m(_ _)m
    この歳になってくると、いろいろと体も心も不具合が出てきますが、常に前向きな心で おおらかに 1年を過ごせればよいかな~… っと思います

    • ■けんぞぅさん
      こんばんは!
      そしてこちらも今更だけど、おめでとうございます!
      駆け足だったけど(いつもか^^;)、無事帰ってきました
      >v-stかぁ...ええなぁ...
      なに言ってるんですか、けんぞぅさんだって元Vスト乗りじゃないですか
      まあでも・・・
      Vスト君、やっぱ良いっす(*´∇`*)
      そのうちインプレ(感想?)でも書いてみようかと思ってます

      >いろいろと体も心も不具合が出てきますが・・・
      確かにそうですね~
      でも今回ツーリングに出掛けて思いましたが、駄目だ駄目だと後ろ向きに考えばかりより、無理矢理にでも体を動かし、少しでも趣味に走った方が結果良いような気がします
      まあお互い、前向きな心で おおらかに 1年を過ごせれば良いですね

  • 初めまして、しばらく前からコッソリ覗かせていただいておりました。
    バイク乗り&天文好き&HR/HM部を兼任しております、HNをトラさんと言います。
    バイクはトライアンフのサンダーバードスポーツですが、年間千キロも乗らないひ弱いダーです。
    年末年始に3千キロ超というツーリングに激しく刺激されてしまいました。
    今後も応援しています!

    • ■トラさん
      こんばんは!
      そして、はじめまして!
      おぉ、ここにもバイク乗り&天文好きな方が居たんですね~
      (ごめんなさい、HR/HM部は、よく分かってないのですが^^;)
      >年間千キロも乗らないひ弱いダーです。
      まあ楽しみ方は人それぞれですからね、色々な楽しみ方があって良いのではないかと
      きっと「トラさん」はバイクそのものが好きなんでしょうね
      ボクはどちらかと言うと、旅装備以外のカスタマイズとかあまり興味がなく、ただただ走ることが好きな人なので、どちらかと言うと道具のイメージなのです^^;
      >今後も応援しています!
      ちょっと心身ともに弱り気味なので、投稿も不定期&内容飛過ぎな感じになると思いますが、ゆる~く見守ってやってください

  • お久しぶりです!
    あけましておめでとうございます!
    今年も旅に出られたのですね
    それでこそKENさんです(°▽°)
    愛知で宿泊されたのですね
    大阪に宿泊されることがありましたらぜひ飲みに行きましょう
    ごちそうしますよ٩( ᐛ )و
    ちなみに私の正月は風邪で寝正月でした(´;Д;`)
    ところで自転車の方はどうなんですか?

    • ■れいさん
      こんばんは!
      そして、あけましておめでとうございます!

      旅、出掛けましたね~
      実は新しいバイクを買うまで、そんな気は全く無かったのですが、やはり出掛けてしまいました
      大阪、通過するばかりで立ち寄ったことはないので、いつか呑み歩いてみたいですね~
      普段出会うことの無い人たちのとの「呑み」が何よりも好物なので(笑)、その際は是非!

      自転車・・・
      そうですね~
      気持ちだけは、メチャあります
      せっかくSPEED FALCO君も買ったわけだし
      約束はできないのですが、今年は自転車にもたくさん乗りたいなと
      それも、できれば関東圏以外で乗りたいなと思ってます(*^-^)ニコ

けんぞぅ(*´ω`*) へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)