最近、食費について考えつつあるKEN。
食費削減というと真っ先に思い浮かぶのは「もやし」な訳だけど、もやしはカサ増しには良いけれど栄養を考えるとイマイチ。
そんな時に浮上してくるのが完全栄養食品と言われる「豆腐」だ。
豆腐はいいよね~。
何たって安いし、色んな料理に合う。
お得意タジン鍋にも野菜と一緒にぶっこんだり、冷奴みたいにそのままでも食べれる。
お一人様には、なくてはならない食材だと思う。
そんな訳で買いました。食費節約に効果ありっ!!何度も作りたい!豆腐おかず224品: おはよう奥さん特別編集 (ヒットムック料理シリーズ)
販売元:学研パブリッシング
(2011-06-13)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
いいよ~、この本。
あまり奇をてらった内容じゃなくて、ホンと誰でも簡単にできそうな内容。
それに、申し訳程度に豆腐を使ったモノはほとんど無くて、ホンと豆腐メインの料理ばかり。
今夜の「豆腐、ベーコン、青菜のオイスター煮」も、この本レシピだ。
材料(4人分)
絹ごし豆腐 1丁
小松菜 一束
ベーコン 2枚
ごま油 小さじ2
調味料A
水 100cc強
酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ1
水溶き片栗粉 少量
作り方
1、小松菜は茹で流水で冷まし水気を絞ったら4cmぐらいに切る。ベーコンも1cm幅ぐらいに切る。
2、フライパンにごま油を熱してベーコンをサッと炒め、Aを加えて煮立てる。
3、豆腐はスプーンで大きめにすくって2に入れ、一煮立ちする。小松菜をほぐしながら入れ、水溶き片栗粉を加えてトロミを付けて完成。
ご飯を食べずに、この4人前分だけをご飯代わりにして食べた。
食べた感想は・・・GOOD!
オイスターソースが良い感じ。
ただコノ本、残念なのはやっぱりレシピが4人前基本なところ。
まあ、4分の1にすれば良いだけの話だけど、やっぱり面倒くさいし、作り過ぎて食べてしまう結果が今だから、何とかしたいところ。
まあしばらくは、懐事情も厳しいのでコノ本を制覇してみようかなと思っている。
食費削減なのだ!

コメント