軟式登山部– category –
-
軟式登山部
リハビリてくてく「ユガテ~顔振峠」を山歩き
久々に天気の良い日曜日 腰の調子もかなり良いし、そろそろ行ってるみるか! てなワケで山へ「リハビリてくてく」に出掛けてきた 池袋駅から長瀞行きの快速急行で約1時間、途中飯能駅でスイッチバックし進行方向が変わった電車が到着したのは東... -
軟式登山部
登山とトレッキングとハイキング
今年3月、「新たなる野望」なんて大げさなタイトルで「百名山制覇」なんて言ってしまったわけだけど、あれから3回の山行に出掛け、尚且つ色々な雑誌や本を眺めながら、なんとなく自分の求める方向が見えてきた あいかわらず本から入るKEN(笑) &n... -
軟式登山部
高尾山登山!小仏バス停スタート~稲荷山ルートで
GW明けのきのうは忙しかったねぇ 休み中にサポートデスクの方で受け付けていた内容を全部確認して電話して、もともとの予定もあったからてんてこ舞いで、帰ったのは久しぶりに深夜遅く いやぁ疲れた! と、言っても、水曜休みのボクは本日休... -
軟式登山部
初めての山歩き 最初に揃える小道具いろいろ
少し近所をぎこぎこしてきた 羽根倉橋先の迂回路部分や、秋ヶ瀬取水堰の志木側に広がる田んぼでは順調に田植えが進んでいたね もう少ししたら一面緑色で埋まるんだろな えっと、今日は自転車関係ではなく山歩き道具の事を少し ザックと靴は... -
軟式登山部
初心者山歩き 丹沢の大山をてくてく
4月18日木曜日(晴れ) 筑波山で山BOYデビューを果たしたボクは2番目の山として、東京近郊で高尾山につぐ初心者向けの山?として有名な丹沢の大山を、代休を利用して「てくてく」してきた もちろん?今日もお一人様 最近ではお一人様の事を「... -
軟式登山部
ブラックダイヤモンド ボルト購入!
山歩きするぜ! なんて、宣言したものの装備的には靴しか買っていなかったKEN(;^_^A アセアセ・・・ 山デビューとなった、筑波山はとりあえず自転車用のミレー マルシェ20を使ったのだけれど、やっぱりちゃんとした物が欲しいよねって事で・・・買ってきま... -
軟式登山部
山BOYデビュー in 筑波山!
え~、前回の「石巻松島自転車道(奥松島自転車道)仮&鳴瀬川サイクリングロードぎこぎこ」の続きは、ショックから立ち直ってないのでまたとして、今回は「山BOYデビュー in 筑波山!」をお送りします! えッ?BOYじゃない? いいんだよ、... -
軟式登山部
トレッキングシューズ衝動買い!(TERREX FAST R MID GTX)
あれ?仙台ぎこぎこじゃないの? え~、すいません あまりに写真を撮り過ぎてしまって写真の整理・選択だけでしばらくかかりそうです てなワケで少し前に下書きしてあった投稿を加筆修正し先に では・・・ 前々回の投稿で「新たなる野望」について語ったKE...
1