クロモリロードバイクにキャリアとカゴを付け通勤仕様に!(仮)追加部品到着!

 

クロモリロードバイクの通勤仕様化!

部品の間違えもあり中途半端なトコロで止まっていたクロモリロードMASI号の通勤仕様化

 

キャリアを仮装着し、カゴも何とか付きそうだったので、間違えていたダボ付きシートクランプと合わせて追加発注したブツが届いていたので、深夜にも関わらず取り付けるよ!

 

と、その前に

ただいまお仕事ビッグウェーブ中のKENでございますが

あわせて読みたい
日記 やっぱり仕事ばっかりだと心が荒んでくるねぇ お仕事ビッグウェーブ襲来中!   仕事したくねぇぇッ! いきなりすいません m(._.*)mペコッ   今日はね、天気も良さそうだったから、ちょっとクロスカブを走らせせて「みずがき湖」までお出...

 

来週から「本波来襲!」状態なのです(泣)

もうね(先に愚痴を書くよ!^^;)、ホント大変なのですよ

 

今日まで色々な調査&段取りに忙殺されていたのだけど、来週からは色々実際に動き出します

足場が建つような大型工事が目白押し!

 

しばらく水曜日休みは全滅なのに、プラス東北出張が3日間

少し前からテンパるKENなのであった(泣)

 

愚痴終~了~

 

まずは間違えていたダボ穴付きシートクランプ

 

今度はぴったりなハズの31.8mm

実際バッチリ取り付けができ、キャリアの金具も無事取り付け完了

 

到着していたTOPEKのカゴ、「MTX Basket Rear(MTX バスケット リア)」も取り出し

 

カゴをワンタッチで取り付けるためのMTXシステムのアダプター「fixer6」をカゴに取り付け

 

同じくTOPEKのキャリアに・・・

フェードイン!

(ごめんなさい、意味の分からない人はスルーで^^;)

 

サドル付近の切り欠き?が絶妙だね~

 

クロモリロードバイク「MASI号」通勤仕様完成!

 

分かっちゃいたけど・・・

不格好ですな~(笑)

 

実はちょっと深夜の河川敷を走ってみたけど

全く街灯のない真っ暗な荒川サイクリングロードは、今のライトじゃ厳しいかも

 

それに、しばらく乗っていなかったらなのか

バーテープはボロボロ

シフターカバーのゴム部分が加水分解してベトベト(泣)

 

クロモリロードバイクの通勤仕様化!

簡単に考えていたけど、色々大変だな~

 

仕事は忙しいけれど

そんな中でも楽しめる時間は欲しいよね

 

もう少し不安点を解消し、来週からは自転車通勤始めるよ!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんばんは
    夜遊びも出来ず頑張っているKENさんご苦労さまです。
    と、まぁ労いの言葉にもなりませんねが心中はお察ししています。
    今時の自転車事情は凄い事になっているんですね。
    マルキン自転車しか知らないテナーにはチンプンカンプン(@_@)
    通勤仕様のモデルもハンドルのカッコ良い形状からして荷台のカゴが自転車の
    機械的美しさから程遠く思うのはマルキン世代だからなのだろうか(笑
    KENさんのペダルを漕ぐ勇姿が目に浮かんできそうですが通勤時の
    事故だけは気をつけて下さい。

    • ■テナーさん
      こんばんは!
      夜遊び行きてぇぇッ!
      悶々なKENでございます(泣)
      今日の「みずがき湖勉強会」も、遅刻してでも!なんて思ってたんですけどね~

      マルキン自転車、ロードマン世代の自分達としても懐かしくはあるんですけど・・・
      実は今も名前だけは「マルキン自転車」は有り(今はホダカと言う会社が名前だけ?引き継いでますが)、今回の通勤用クロスバイク選びの際にも候補に上がりました
      ただ、「あさひ」との違いが感じられない有様なんですよね
      しばらく遠征&星見ネタは投稿できそうに無いので、天文関係は妄想ネタに終始しそうです^^;

  • こんにちわ!
    着々と通勤車が出来上がってきてますね!
    私もKENさんのブログから、パクッて通勤仕様に着工中です!
    とりあえず、4年2カ月 経過していますが
    タイヤ・チューブ・ブレーキ 大丈夫そうなので、そろそろチャリ通勤開始です
    あっ...チャリって、方言かな? 自転車のことです(^^;

    ライトはGENTOSのAX-2を使っていますが、最近は明るいのが多く出てますね!
    1000ルーメン4800カンデラとかあるし…
    買い替えようかしら??

    • ■くまちんさん
      こんばんは!
      ただいま体温38度、絶賛風邪っぴき中のKENです!

      >チャリって、方言かな?
      あれ?愛知方面は「けった」じゃないですか?
      チャリは関東でもチャリですよ、通勤も「ジテツー」=「チャリツー」みたいな
      (自分だけかも 笑)
      ライト、久し振りに調べたけど今の商品は明るいですね~
      ボクが以前使っていたのは「AKSLEN コブラ」、ルーメンの表記は無く1500カンデラというモノ
      ただ当時は「明るッ!」なんて思ってたけど、街灯や街あかりの全く無い荒川河川敷は厳しそうです
      400ルーメンぐらいのタイプを買おうかなと(VOLT400)
      今はUSB充電が主流みたいですしね

      あ、チャリツーがんばってください!
      自分も風邪が治ったらはじめます!

    • ■クソカスうんこさん
      >ダッセぇなおい
      そりゃ「格好良さ」なんてものは、そもそも求めていませんから
      安いクロモリロードに、レーパンなんかも持たず普段着で乗っているのですから察してやってくださいよ

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)