こんにちは
快晴の水曜日休み
昨日は荒木根ダムに天の川を撮りに行こうと思ったのにカラダが最後まで動かず
今日は今日で引きこもり
廃人になりかけ、KENでごさいます
少し前の投稿で「2月後半の診察、効果が見られないため打ち切りとなった」と、ホルモン補充療法を中止したことを書いたけど
実は注射を中止しただけではなく、診療自体も「様子を見ましょう」ということで中断していたのだ
でもね~、様子を見たからと言って快方に向かうわけでもなく
というか、最近では更に動悸や偏頭痛の頻度が増え、酷くなってきているような有様
お酒の好きなKENさんだけど、3月末にあった飲み会やら送別会やらは全てキャンセルしたぐらいだからね
で、ネットで検索した自分で出来る改善方法を試すだけではなく、専門の外来を受診することにしてみた
紹介状を書いてもらい、あらたに受診するのは、「大腸がん」の手術でもお世話になっている帝京大学の付属病院だ
参考 帝京大学医学部附属病院泌尿器科「男性更年期障害 (原因・検査・治療について)」
ココの担当の先生は、男性更年期障害(LOH症候群)の治療については結構有名らしい
検索に引っかかった事も何回かあって、学会のニュースレターではこんな投稿も
参考 日本Mens-Health医学会ニュースレター
ココでなんとか道筋が見えると良いなぁ
ただ、結構混んでいるらしく、初診の予約が取れたのは一ヶ月以上先の5月(泣)
それまでは、「面倒!」なんて言わずに、出来ることをやっていかなきゃな
そうそう、生のタマネギを食べるのも限界があるので、こんな物も試して見ようかと
あと上のニュースレターにも書いてあるんだけど、タマネギの他にもマレーシア人参(トンカットアリ)なんて物も良いらしいね
とりあえずT-アイリンの方は、その効果が「医学的にも認められた」なんて書いてあるから
お試しキャンペーンに申し込んでみた
すご~く効きそうな感じではあるけど・・・
キャンペーンでも4000円/月かぁ
ま何事もチャレンジ、チャレンジ!






コメント