■物欲を満たす 2005 9/23 BLACK期間工時代(笑) 一週間お疲れ様です。ブログの放置期間中、PC自体もあまり立ち上げてなかったんだけど、他のブログを見るとipod nanoの事がかなり記事になってる。 いや~、コレいいわ。はっきり言って、通勤時間のちょっとの間ぐらいしか聞かなそうだけど妙に物欲をそそります。今まで移動は車中心だったんで、こういったプレーヤーは欲しいと思っても買わなかったんだけど、この容量でこの薄さ、しかも値段は他を寄せ付けない2万円。iTMSもオープンしたことだし買っちゃおうかな? BLACK期間工時代(笑) よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ■はぁぁ~ ため息 ■お前らとは違う 関連記事 ■toyota.co.jp ■教えて! 凝りはじめたら ■期間延長 ■おっさん期間工 ■気楽? ■師匠、ご苦労様! ■仮釈放~何故か恐い自分 コメント コメント一覧 (8件) はじめまして、田原で期間従業員やっていますうちの組では3人ばかりi-potな人がいます私は第三世代のやつをつかっています現在の収録曲数は1700曲あまり、でも聴かない曲が多かったりしてでも暇つぶしとか通勤のバスの中では重宝していますそれにしても8月頭に受けた準社員試験の結果が未だに伝わってこないのはいかがなものか落ちた人間は放置状態でしょうか、GLに聞いても知らないと言うし、、、駄文失礼しました 返信 これっていいですね。音楽をPCでしか聴かなくなったので、是非私もひとつ欲しいと思ってたところです。実は、もうひとつ欲しいものがあります。それは高感度ラジオ。昔、BCLって流行ったあのくらいのラジオです。オークションで物色してますが、30年以上前のモデルがいまだに完動品でちらほら出てます。ただ、決して安くはないけどね。しばらく英語から遠ざかっているので、部屋にいるときはFENでも聴いて英語のシャワーをずっと浴びていたくなってきました。 返信 登用試験のことですが、、、、、チャンスを活かすには最低限これだけはっていう条件があるみたいですね。赴任時より、無遅刻・無欠勤は第一条件。作業では、不良を流さず、社員と同等以上の仕事ができること。人間関係では、社員から好意的な評価をもらっていること。創意工夫は毎月5件は出しましょう。それに、QCのテーマリーダーを積極的にこなす。筆記試験では、SPIの正答率は90%以上。面接では、ありきたりの質問の中で、こいつはって思われるような発言ができること。最後に、、、20代前半であること。これらを満たせば、合格する可能性はかなり高いでしょう。放置するのは受験者に対して失礼だと思うけど、、、、もう一年以上前から今か今かと合格通知を待ってる期間工もいるようですから。笑うに笑えない現実もここにはあります。 返信 ■田原住民さんipod・その他プレーヤー、持ってる人多いですねぇ。しかし1700曲はスゴイですね。使った事ないからわからないんですけど、目的の曲に達するのが大変では?自分はそこまで必要なさそうなんで2GBモデルで十分かなって思ってるんですけど。今の状態で買える、欲しいものリストNO1はデジカメだったんですけど・・・悩んじゃうな~。試験の結果・・・まさかとは思うけど合格者にだけ通知?うちの裏番の人、試験受けたって言ってたけど、先週満了していってしまいました。結果、教えてもらったのかな?トヨタも意外にずさんなところがありますからね。 返信 ■taharaさん買っちゃいますか!一緒に?(なんて悪魔のささやきをしてみる)>>高感度ラジオ・・・マニアック?ですね~。ひょとしてtaharaさんて英語しゃべれる人?僕も映画見ながら、しゃべれないまでもヒアリング出来たらいいな~とはしょっちゅう思ってるんですけどね。(ヒアリングできたらしゃべれるか)試験結果の件、いいかげんですよね。みんな待ってるんだから一週間ぐらいしたら通知してやればいいのに。 返信 taharaさん>登用試験での条件はどれも満たしていなかったりして(滝汗現実は厳しいですとりあえず今回受けた試験の結果のことは忘れてまた一年後の登用試験に臨めるよう頑張ることにします(笑ipotに入っているituneというソフトの中にインターネットラジオやポットキャストという機能を使えば英語な放送をガンガン聞くことができます。チャンネル数も豊富ですしmacなPCなら最初から入っています 返信 KENさん>1700曲といってもここまでいくのに3年以上かかりましたipotを使いはじめてからは半年ちょっとしか絶っていませんがもともとmacな人間なのでituneに地道に貯めていましたデジカメも買い替えたいです先日旅行に行ったとき周りの人たちのデジカメを見ると自分のカメラを取り出すのが妙に恥ずかしかったりして(汗いまや薄型小型、大画面液晶が普通になっていますね自分が欲しいのはハイエンドなやつなんですけど(一眼レフじゃないタイプ)それでも8万円くらいします 返信 ■田原住民さん一眼タイプじゃなくて8万円というとかなりのハイエンドですね。僕は宝の持ち腐れになりそうなんでLUMIXシリーズのどれかを中古で買おうかなと思ってたんですけど、ここ一年ぐらいのタイプだと価格.comの最安値とたいして変わらないんですよ。デジカメはどのみちプリントする事はほとんどないから2~3世代前のIXY・LUMIX300万画素モデルぐらいで妥協して、差額でipodでも買おうかと思ったりもしてます。サイトを色々見てると使いきれないくせして必要以上に良い物が欲しくなっちゃうんですけどね。(^^;; 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
はじめまして、田原で期間従業員やっていますうちの組では3人ばかりi-potな人がいます私は第三世代のやつをつかっています現在の収録曲数は1700曲あまり、でも聴かない曲が多かったりしてでも暇つぶしとか通勤のバスの中では重宝していますそれにしても8月頭に受けた準社員試験の結果が未だに伝わってこないのはいかがなものか落ちた人間は放置状態でしょうか、GLに聞いても知らないと言うし、、、駄文失礼しました 返信
これっていいですね。音楽をPCでしか聴かなくなったので、是非私もひとつ欲しいと思ってたところです。実は、もうひとつ欲しいものがあります。それは高感度ラジオ。昔、BCLって流行ったあのくらいのラジオです。オークションで物色してますが、30年以上前のモデルがいまだに完動品でちらほら出てます。ただ、決して安くはないけどね。しばらく英語から遠ざかっているので、部屋にいるときはFENでも聴いて英語のシャワーをずっと浴びていたくなってきました。 返信
登用試験のことですが、、、、、チャンスを活かすには最低限これだけはっていう条件があるみたいですね。赴任時より、無遅刻・無欠勤は第一条件。作業では、不良を流さず、社員と同等以上の仕事ができること。人間関係では、社員から好意的な評価をもらっていること。創意工夫は毎月5件は出しましょう。それに、QCのテーマリーダーを積極的にこなす。筆記試験では、SPIの正答率は90%以上。面接では、ありきたりの質問の中で、こいつはって思われるような発言ができること。最後に、、、20代前半であること。これらを満たせば、合格する可能性はかなり高いでしょう。放置するのは受験者に対して失礼だと思うけど、、、、もう一年以上前から今か今かと合格通知を待ってる期間工もいるようですから。笑うに笑えない現実もここにはあります。 返信
■田原住民さんipod・その他プレーヤー、持ってる人多いですねぇ。しかし1700曲はスゴイですね。使った事ないからわからないんですけど、目的の曲に達するのが大変では?自分はそこまで必要なさそうなんで2GBモデルで十分かなって思ってるんですけど。今の状態で買える、欲しいものリストNO1はデジカメだったんですけど・・・悩んじゃうな~。試験の結果・・・まさかとは思うけど合格者にだけ通知?うちの裏番の人、試験受けたって言ってたけど、先週満了していってしまいました。結果、教えてもらったのかな?トヨタも意外にずさんなところがありますからね。 返信
■taharaさん買っちゃいますか!一緒に?(なんて悪魔のささやきをしてみる)>>高感度ラジオ・・・マニアック?ですね~。ひょとしてtaharaさんて英語しゃべれる人?僕も映画見ながら、しゃべれないまでもヒアリング出来たらいいな~とはしょっちゅう思ってるんですけどね。(ヒアリングできたらしゃべれるか)試験結果の件、いいかげんですよね。みんな待ってるんだから一週間ぐらいしたら通知してやればいいのに。 返信
taharaさん>登用試験での条件はどれも満たしていなかったりして(滝汗現実は厳しいですとりあえず今回受けた試験の結果のことは忘れてまた一年後の登用試験に臨めるよう頑張ることにします(笑ipotに入っているituneというソフトの中にインターネットラジオやポットキャストという機能を使えば英語な放送をガンガン聞くことができます。チャンネル数も豊富ですしmacなPCなら最初から入っています 返信
KENさん>1700曲といってもここまでいくのに3年以上かかりましたipotを使いはじめてからは半年ちょっとしか絶っていませんがもともとmacな人間なのでituneに地道に貯めていましたデジカメも買い替えたいです先日旅行に行ったとき周りの人たちのデジカメを見ると自分のカメラを取り出すのが妙に恥ずかしかったりして(汗いまや薄型小型、大画面液晶が普通になっていますね自分が欲しいのはハイエンドなやつなんですけど(一眼レフじゃないタイプ)それでも8万円くらいします 返信
■田原住民さん一眼タイプじゃなくて8万円というとかなりのハイエンドですね。僕は宝の持ち腐れになりそうなんでLUMIXシリーズのどれかを中古で買おうかなと思ってたんですけど、ここ一年ぐらいのタイプだと価格.comの最安値とたいして変わらないんですよ。デジカメはどのみちプリントする事はほとんどないから2~3世代前のIXY・LUMIX300万画素モデルぐらいで妥協して、差額でipodでも買おうかと思ったりもしてます。サイトを色々見てると使いきれないくせして必要以上に良い物が欲しくなっちゃうんですけどね。(^^;; 返信
コメント
コメント一覧 (8件)
はじめまして、田原で期間従業員やっています
うちの組では3人ばかりi-potな人がいます
私は第三世代のやつをつかっています
現在の収録曲数は1700曲あまり、でも聴かない曲が多かったりして
でも暇つぶしとか通勤のバスの中では重宝しています
それにしても8月頭に受けた準社員試験の結果が未だに伝わってこないのは
いかがなものか
落ちた人間は放置状態でしょうか、GLに聞いても知らないと言うし、、、
駄文失礼しました
これっていいですね。
音楽をPCでしか聴かなくなったので、是非私もひとつ欲しいと思ってたところです。
実は、もうひとつ欲しいものがあります。
それは高感度ラジオ。
昔、BCLって流行ったあのくらいのラジオです。
オークションで物色してますが、30年以上前のモデルがいまだに完動品でちらほら出てます。
ただ、決して安くはないけどね。
しばらく英語から遠ざかっているので、部屋にいるときはFENでも聴いて英語のシャワーをずっと浴びていたくなってきました。
登用試験のことですが、、、、、
チャンスを活かすには最低限これだけはっていう条件があるみたいですね。
赴任時より、無遅刻・無欠勤は第一条件。
作業では、不良を流さず、社員と同等以上の仕事ができること。
人間関係では、社員から好意的な評価をもらっていること。
創意工夫は毎月5件は出しましょう。
それに、QCのテーマリーダーを積極的にこなす。
筆記試験では、SPIの正答率は90%以上。
面接では、ありきたりの質問の中で、こいつはって思われるような発言ができること。
最後に、、、20代前半であること。
これらを満たせば、合格する可能性はかなり高いでしょう。
放置するのは受験者に対して失礼だと思うけど、、、、
もう一年以上前から今か今かと合格通知を待ってる期間工もいるようですから。
笑うに笑えない現実もここにはあります。
■田原住民さん
ipod・その他プレーヤー、持ってる人多いですねぇ。
しかし1700曲はスゴイですね。
使った事ないからわからないんですけど、目的の曲に達するのが大変では?
自分はそこまで必要なさそうなんで2GBモデルで十分かなって思ってるんですけど。
今の状態で買える、欲しいものリストNO1はデジカメだったんですけど・・・悩んじゃうな~。
試験の結果・・・まさかとは思うけど合格者にだけ通知?
うちの裏番の人、試験受けたって言ってたけど、先週満了していってしまいました。
結果、教えてもらったのかな?
トヨタも意外にずさんなところがありますからね。
■taharaさん
買っちゃいますか!一緒に?
(なんて悪魔のささやきをしてみる)
>>高感度ラジオ・・・
マニアック?ですね~。
ひょとしてtaharaさんて英語しゃべれる人?
僕も映画見ながら、しゃべれないまでもヒアリング出来たらいいな~とはしょっちゅう思ってるんですけどね。
(ヒアリングできたらしゃべれるか)
試験結果の件、いいかげんですよね。
みんな待ってるんだから一週間ぐらいしたら通知してやればいいのに。
taharaさん>
登用試験での条件はどれも満たしていなかったりして(滝汗
現実は厳しいです
とりあえず今回受けた試験の結果のことは忘れて
また一年後の登用試験に臨めるよう頑張ることにします(笑
ipotに入っているituneというソフトの中にインターネットラジオや
ポットキャストという機能を使えば英語な放送をガンガン聞くことが
できます。チャンネル数も豊富ですし
macなPCなら最初から入っています
KENさん>
1700曲といってもここまでいくのに3年以上かかりました
ipotを使いはじめてからは半年ちょっとしか絶っていませんが
もともとmacな人間なのでituneに地道に貯めていました
デジカメも買い替えたいです
先日旅行に行ったとき周りの人たちのデジカメを見ると
自分のカメラを取り出すのが妙に恥ずかしかったりして(汗
いまや薄型小型、大画面液晶が普通になっていますね
自分が欲しいのはハイエンドなやつなんですけど(一眼レフじゃないタイプ)
それでも8万円くらいします
■田原住民さん
一眼タイプじゃなくて8万円というとかなりのハイエンドですね。
僕は宝の持ち腐れになりそうなんでLUMIXシリーズのどれかを中古で買おうかなと思ってたんですけど、ここ一年ぐらいのタイプだと価格.comの最安値とたいして変わらないんですよ。
デジカメはどのみちプリントする事はほとんどないから2~3世代前のIXY・LUMIX300万画素モデルぐらいで妥協して、差額でipodでも買おうかと思ったりもしてます。
サイトを色々見てると使いきれないくせして必要以上に良い物が欲しくなっちゃうんですけどね。(^^;;