こんばんは!
7/24の手術から約1ヶ月、今週から仕事への復帰を果たしたKENです!
とは言っても月曜日に手術後初出社後、火曜日は病院で水曜日は定休日だったから、月・木・金と今日でまだ復帰3日目ですけどね
本当は昨日、久しぶりに「大人天文クラブ」に行こうと思ったのだけどなぁ
1時間半座り続けていられるか不安だったのと、ガスの出が多くて恥ずかしくて^^;、行けなかった
で、復帰した仕事の様子は
「意外とオレ、元気じゃね」、なんて勝手に思い込み出社したものの・・・・
想像以上に体が弱ってますな
初日以降、足だけじゃなくアチコチ筋肉痛
すっげぇ疲れます(泣)
先週から歩きはじめ「まあまあ大丈夫だろ」なんて思ってたけど、想像以上に筋力その他弱ってる感じ
やっぱ入院生活+自宅療養なんてのが1ヶ月ちょっと続くと色々と弱るんだね~
プラス、ただ手術をしたのではなく、今のボクは「ストーマ(人工肛門)」を持った「オストメイト」
そしてボクは最強な混み具合で有名な「最強線(埼京線)」を使って通勤する身

「ぎゅうぎゅう押されて、パウチ(うんちを溜める袋ね)が破裂したらどうしよう!?」
なんて思っていたけど、まあソコまで心配する事はないかなって感じかな
心配だったデスクワーク時や車で移動時の「お尻の痛み」も、今の様子では問題なさそう
(痛いんだけどね^^;)
ただ、建築業では欠かせない足場の乗り降りはまだちょっと怖いかな~

まあいきなりは無理だからね
少しずつ色んな事に体を慣らしていこうかなと
職場の周りの人も、皆優しく助かってます
もともとボクは今の職場の環境ついて「良い感じだな~」と思っているのだけど(職場の環境であって、仕事の内容ではないけど^^;)、今回あらためてソレを再認識
ホンと「恵まれてるなぁ」と思ってる
そうそう、水曜日に障害者手帳の申請もしてきたよ


障害者手帳制度における交付対象者はこんな感じ
・ 視覚障害
・ 聴覚又は平衡機能の障害
・ 音声機能、言語機能又はそしゃく機能の障害
・ 肢体不自由
・ 心臓、じん臓又は呼吸器の機能の障害
・ ぼうこう又は直腸の機能の障害
・ 小腸の機能の障害
・ ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害
・ 肝臓の機能の障害
ストーマ(人工肛門)を持ったオストメイトの人は「ぼうこう又は直腸の機能の障害」にあたり、等級はだいたい4級になるみたい
なんか「人工肛門」なんて言うと、どよ~んとした感じになりがちだけど、悪いことばかりじゃないよ
障害者手帳を持つことにより、色々なサービスを受けられるんだ
・ストーマ装具の給付
・JR等の運賃割引
・国内航空運賃の割引
・有料道路における障害者割引制度
・バス料金などの割引
・タクシー料金割引
・障害者控除
・医療費控除
・自動車税等の減免
・・・・etc
ちなみに都内城北地域・さいたま市地区でデフォルトな国際興業バスは半額になるよ

よく行く浦和の映画館「ユナイテッド・シネマ」だと、普通の映画はいつでも1000円!

その他、シネママイレージクラブの会員でも割引にならないIMAXの上映でも割引になる!

あとは色々制限はあるけど高速道路が半額になるのも嬉しいね
各市町村の福祉事務所で予め身障者手帳に自動車登録番号の記載を受けた車両で通行した場合、道路通行中の料金支払い時に手帳を呈示すれば通行料金が5割引になります。
ココらへんはいずれ詳しく書こうと思うけど、まあ少なくとも病気になっても悪いことばかりじゃないよね
まだまだお尻は痛いし、体力も戻ってなく
走ることなんか、そもそも無理で
歩くのにも「そろぉっと」歩く感じなのだけど・・・
何とか「趣味復活!」への第一歩を踏み出せたかなと思っている
「いやいや趣味の前に日常生活と仕事でしょ」
なんて声も聞こえそうだけど、ボクの生きがいは「趣味の道を極める」だからね^^;
「闘病ブログでは終わらせないんだから!」
なんて、今更ながら意気込むKENでした~
コメント
コメント一覧 (4件)
私には入院経験が無いので、詳細な記事がとても勉強になってありがたいです。
それにしても、早くもお仕事復帰ですか?!
流石、素晴らしいバイタリティですね。
本当におめでとうございます!!
ぜひ、色んな事にチャレンジしてください。
■あぷらなーとさん
こんにちは!
なんとか仕事復帰も果たせたのですが・・・
疲れる(笑)
昨日は11時ごろ寝て、起きたのが9時
ぐっすりでした^^;
>ぜひ、色んな事にチャレンジしてください。
「やりたい事」が山積みなので、病気には負けてられません
今日はこれからリハビリ兼ねてプチツーリング行ってきます!
あ、入院は経験しない方がよいですよ(笑)
お久しぶりです、KENさん!
本当に久しぶりに貴殿ブログを眺めて、とても驚きました。
直腸がんを患い、手術〜以降の展開が、私には驚愕に値します…
失礼な話で恐縮ですが、直腸がんを患った心当たりがあるのかが気になります。
自分は酒、タバコ、暴飲暴食はしません(暴食に近いものは、ちょくちょく有りますが 笑)。
KENさんの今回の件を知り、私も健康管理を更に意識せざるを得ません。
以前もお伝えしたかもしれませんが、KENさんの御人柄が私には非常に好印象なんです!
そう言えば、九州転勤希望の話はどうなさいましたか?
■koskenさん
こんばんは!
>直腸がんを患い、手術〜以降の展開が・・・
いや~、自分も突然の事でビックリ(笑)
心当たり、どうなんでしょうかね~
大腸がんは「生活習慣病」なんて言われますからね
タバコも止めて相当経つし、暴飲暴食もしないし
まあ思い当たることと言えば・・・お酒かな(笑)
(手術した今でも止めようとは思っていませんが^^;)
九州転勤、実は裏でかなり真実味のある所まで話しがのぼったらしいのですが、東京エリアは人材が薄くダメだったみたいです
まあ病気の事もあるので、しばらくは転勤希望も取り下げコチラで様子見な感じですかね