突然のガンの告知から一週間近く
ただでさえ忙しかった毎日は、引継ぎ等も含め、より切羽詰まったものに(泣)
まあ、今はしゃあないっすな
今後のスケジュールはこうだ
7/10~7/15 検査入院
7/24~ 約二週間の手術入院
(ただし検査結果次第で変更あり)
お盆前には、まずは一度退院ってかんじかな
ただその前に、いくつか問題も発覚
と、本題に入る前に・・・
応援・励まし、ありがとうございます!
コメントだけではなく、メールをいただいたり、お問い合わせフォームから連絡をいただいたり、懐かしい方からもお声がけしていただき
ほとんどの方がネット上だけの付き合いではありますが
「ずっと見てくれている人が居るのだな」と思うと、自身への励みにもなり、感無量であります
本当に、ありがとうございます
さて本題
入院に連帯保証人?お一人様は入院するのもままならないのか
前の投稿で匿名さんから、こんなコメントが
天涯孤独で保証人とか身元引受人計二名はどうされたのですか?
私もそうなので気になり質問させていただきました。
えっ?保証人?身元引受人?
なにそれ?
ふと、前回いただいた「入院のご案内」の巻末にある「入院証書」を見るとたしかに「連帯保証人」の欄が
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
おいおい、こちとら一人孤独に病気の不安と戦っているんだよ
(すいません、まだ戦ってません^^;)
なのに連帯保証人ってなにさ!
借金するわけじゃないんだから!
世知辛い世の中だねぇ
天涯孤独なお一人様は入院もしちゃいかんと
ちょっと調べるとNHKのクローズアップ現代でこんな特集も
まあ入院、それに高額な医療費も掛かるとなれば「保険」としての連帯保証人はしょうがないのかな
それに、途中で何かあったり死んじゃったりしたら、病院も後の扱いに困るものね
じゃあ実際お一人様の入院・手術はどうするのか?
う~ん
実際は知り合い・同僚・友人のいずれかに頼むか、そういった人のためのサービスを利用するかの二者択一なのかなぁ
同僚・友人等に頼むという選択
まあ自分も可愛い後輩くんに
「普段面倒見てやってるんだから保証人なれや!ゴラァ!」とか
上司や数少ない友人に50万ぐらい預けて
「何かの時はコレで大丈夫なはずだからお願いします!」
なんて言えば、多分誰かは受けてくれそう
ただ「連帯保証人」って言葉は、やっぱ投げかけづらいよね~
それに自分の今の環境だったら、結構声を掛けられそうな人は居るけど、もし「派遣・バイト生活&友人無し」なんて環境だったら(実際のお一人様はこう言う方の方が多そうだけど)、たぶん途方に暮れてしまうだろうな
保証人代行サービス等を利用するという選択
どうしようもなかったら、お金を払ってこういったサービスを利用するしかないのかな
「入院 保証人 代行」なんてキーワードでググってみるとTOPに出てくるのはこんな会社
他には保証人代行だけではなく、一定の料金を払えば、生活支援や葬儀なんて死後のことまで面倒をみてくれるサービスもあるみたいだ
先の事まで考えたら「こういうサービスも有りかな」と思わせる内容
ただ、上のイオンとかだったら大丈夫だろうけど、その会社が破産なんて事もあるみたいだからね
それにさ
安心のためとは言え、一時的に100万近くのお金を用意しなきゃいけないのは、やっぱ抵抗あるよな
お一人様をサポートする公的な仕組みがあってもよいのでは?
独居老人の孤独死が取り沙汰される昨今
未婚率も高い今、これからも同様の悩みを抱える人は増えてくるはず
お一人様は市県民税をたくさん収めているのだから、サポートする仕組みが国や自治体主導であってもよいんじゃないかな
なんて思うKENなのであった
入院は来週から
お金の件含めいろいろ、調べなきゃな
コメント
コメント一覧 (8件)
いやぁ、本当にそんな感じ。市役所の役割が大きいんですが、現実には市の職員はどんだけ仕事してないのよ、という感じでした。管轄する施設の法令とかもちゃんと押さえておらず、課題を捉えてその運用をどうするかなんてことは積極的にやるという感じじゃないんですよね(まぁ、一般の会社もやらない人はやらないんですが)。そいういう意味では、市役所を動かす議員だとかに無関心な市民にも問題があるのかもしれません。
「結局は金目でしょ」という石原なんとかの言葉がありしましたが、巡り巡ってそんな感じもあり、家族でないと無理というのも事実です。
母が倒れた時は、お金のやりくりでショートしないようにするだけでも、銀行や年金事務所と何回か相談したりして超大変でした。それも同じ住所だから助かったり、パス○ードが類推できたから対応できただけなんですよ。直後の対応もタンス預金があったりで助かったり、家族だからなんとか対応しましたが、これを第三者ができなかったり、お金がかかるのはやむを得ないところです。施設が断ったり、保険証を預けるのを要求してきたり、委託すると悪用されるとか、理不尽なことが多いのも分からなくはない世界でしたね・・(まぁ、本人の意思確認が十分できない場合だからかもしれませんが)
とりあえずイオンはいい感じかもしれないすね。ただやっぱり本人に代わるっていうのは、ほんといろんな意味で限界がありますわ・・市役所がダメだからNPOとかなんでしょうけど、一人一人状況が違うので、限界があるんだろうなぁ・・うむむ・・・
そういえば、お子ちゃまがいるんでなかったすか? まぁ、家族も信用できるかってのもあるんですけどねぇ・・・最後は頼るしかないすよ。ほんと。
■モバ造さん
実際に医療の理不尽な現場を体験しいてるモバ造さんからすれば、必然的にそういった気持ちになりますよね
でも、やっぱり悪いのは市民(都民)の無関心・無自覚なのではないかと
実際自分だって、こういう状態になって初めて「市や国は何をやっとるんじゃ!」てな感じになるわけで
自分が困らないトコロは無関心
そんな人達が多いのが今の日本なのでしょうね
(当然自分もだけど^^;)
実際はそういうトコロを先回りして対処してほしいとは思うけど、こういったシステムになってしまったのは自分たちも悪いのかな、なんて
お子ちゃま、別れたカミさん
実際頼れないでしょ(笑)
(ま、頼るつもりもありませんが)
カッコつける訳じゃないけど、何とか一人で切り抜けます!
実は・・・
私、R2にも乗っています。さらにご検討中のラリーにも
乗っています。もう人ごとではありません。
また、東京都の星のきれいな地区に勤務していて、少しは
お勧めの観望地もあります。
これからもご活躍を願っています。少しでもよい結果が出ます
ように、ただの恒星に祈ってもしかたがありませんが、七夕の
二星に祈ります。
*今週末はお勧めになっていましたみずがき湖ビジターセンターに
行きますよ。
■星好き教員さん
こんばんは!
>R2にも乗っています。さらにご検討中のラリーにも・・・
マジですか!
いやぁ、やっぱり何処共通点があるでしょうね~
ホント人ごとではない!!
東京でも山間部、羨ましいなぁ
みずがき湖ビジターセンターも是非訪れてみてください
管理人をしている「こうちゃん」さんは、一度しかお会いしてませんが素晴らしい人だと感じてます
やまねももんが師匠の写真は皆素晴らしいですし
しかしNCにCC、その上ラリーまで!
3台持ちですか、羨ましい!
実際自分ももし可能なら、その3台を同時所有してみたいですが、先立つものが・・・^^;
オススメ観望地、お問い合わせフォームから直で私にメールが届きますので、是非教えてください!(笑)
家族と縁をこちらからは切っており、派遣、もうかなり歳のおひとり様です。
体調不良が長く続き、かなりストレスMAX環境だったのでずっとストレスのせいと思って病院にも行かず。
腹痛の激しさが強くなったのと出血のため、潰瘍性大腸炎にでもなったかなー痔かなー、くらいの認識で病院に行ったのが1週間前。
内視鏡検査したのが5日前で、癌(組織検査結果はまだ)だろうと内視鏡で判断着く状態と分かりました。
紹介された大学病院の設備を検索して、病名、担当医がまったく一緒のKENさんのこのブログにたどり着きました。
色々な情報が凄く助かりました。ありがとうございます。
立会人困ったなーと。本当に悩ましいところです。
■アルデバランさん
お一人様の同胞さん、こんにちは!
コメント遅くなってしましました、ごめんなさい
同じような身の上、同じ病気、同じ病院、すごい偶然?に驚きです
そして、心中お察しします
>潰瘍性大腸炎にでもなったかなー痔かなー
自分もそうやって自己診断して、「がん」を育ててしまい後の祭りです(笑)
保証人、見つかったようで良かったですね、手術はGW明けですかね
なかなかタイムリーにお返事出来ないかもですが、なにか聞きたいことがあるようでしたら、コメントでもDMでもください
自分も大腸・結腸とごっそり取り、人工肛門となってもうすぐ4年ですが元気に生きています
無責任かもですが、帝京大学は手術の腕前は良いっぽいので大丈夫、きっと良くなります!
あ、ちなみに遅いかもですが、ルームウェアは病院でレンタルの方が手術直後とか色々便利ですよ
(内視鏡手術だけだったら大丈夫だと思いますが)
ご丁寧なお返事ありがとうございます。ルームウエア買ってしまったので手術前後数日借りると言う手もあるなと考えてます。
少ない友達も来てくれると言ってくれたのにコロナで面会は一切禁止(´Д`)
立会人も保証人になってくれた人がしてくれるというのですが、これも今のコロナでどうなるのかなーとか確認しなくてはいけないことが沢山あります。
腸洗浄剤キツかったので検査入院憂鬱ですが頑張ります。
またTwitterの方にメッセージとか送らせてください“〇| ̄|_
■アルデバランさん
こんばんは!
そっかぁ、今は基本面会禁止なんですね
そりゃまあ、東京の病院ですからね
腸洗浄剤、モビプレップでしたっけ?
あれ、ホントきついですよね、実は自分も先月内視鏡の検査をしたので
(人工肛門になった後は、なんとお腹の穴から内視鏡を入れます)
久しぶりに吐きそうになりました(笑)
それでは、無事手術が済みますように