前回GIVIのリアキャリアとチューブラパニアホルダーを取り付け、サイドケースを装着したGSR250

ただ、今回はせっかく購入したPENTAX KPも持っていこうかと思ってるんから、ホムセン箱ぐらいは付けて見ようかな
おなじみアイリスのホムセン箱から黒いヤツも出たみたいだし
こんなん言ってたけど・・・やっぱ付けることにした!
通称「ホムセン箱・アイリス箱」のブラックver
「アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX ブラック/オレンジ MHB-460」
今まではグリーンやグレーのBOXしかなくて、カブには似合っても普通のバイクには「ちょっと」と言う感じだったけど
真っ黒なブラックverだったら、いかにも「ホームセンターで売っている箱」的な違和感が少ないかなと^^;
ホントはGIVIで揃えるのが格好良いんだろけどなぁ
ただ、GIVIや他メーカーのトップケースはハンバーガーみたいな丸い形や、半分ぐらいから「ガバッ」っと開く感じが何か使いづらそうで
四角くて深いホムセン箱(アイリス箱)の方が色々捗りそうなんだよね
と言うことで「ホムセン箱・アイリス箱」を先日ポチって、本日ギリギリに到着
取り付けに際して、小物をドイトで購入
クロスカブにホムセン箱(アイリス箱)を付けた時は、キャリアをプレートで挟み込むように取り付けたけど

今回はGIVIリアキャリアにある穴を使って固定してみた
まずはホムセン箱(アイリス箱)に穴空け
チュイぃ~ん
箱をキャリアに載せ、箱の底にプレートを介しM6のステンボルトで固定
30mmのボルトを使ったけど、ちょっと長かったかな~
ちょっと格好悪いかもだけど、ロングツーリング時の安全も考えリフレクターも装着
蓋の部分に張った「スズキマーク」、分かるかな(笑)
ちょっと気に入らないのは、今まで赤かった鍵部分がオレンジになってしまったこと
なんでココの色を変えるかね~
さてホムセン箱(アイリス箱)でフルパニア化(笑)したGSR250の勇姿を!
じゃん!
おぉ、ちょっと?ダサい感じはするけど(笑)、普通?のグレーやダークグリーンのホムセン箱(アイリス箱)と比較したら、違和感少ないかな
良いんじゃな~い
ま、ロングツーリングの時以外は外すけどね(笑)
あ、ちなみに赤いリフレクターの間にワンポイントで貼ったのは、先日の群馬大学での公開講座の際にもらったネオンカラーのリフレクター
ちょっと昼間は反射してしまって、上手く写らなかつたので夜になってパチリ
星のマークと「こうがくクラブ」の文字が入ったリフレクター
星好きな自分としては「こうがく」は「光学」と受け取りたいけど、実際は群馬大学工学部の「工学」なんだろうね
(;^_^A アセアセ・・・
年末年始ツーリングへ向け、バイクの準備はコレで終わりかな
てか色々ヤる事が多すぎて、実際のツーリングをどういうルートで回るか全く決めていないのであった^^;
九州に行くことは決めてるけど、詳細はノープラン(笑)
とりあえず四国に寄って、去年天気が悪かった佐田岬や、中土佐のキャンプ場とかには行ってみたいかな
三日後に出発予定なのに、全くノープランのKENでした~
(;^_^A アセアセ・・・
















コメント
コメント一覧 (11件)
こいつにサイドカーつけて助手席に天体望遠鏡を乗せて、帽子をかぶせたらもうヘンタイ、じゃなかった大変ですww(R2はいらなくなる?)
https://blogs.yahoo.co.jp/captain891/67335503.html
■モバ造さん
>天体望遠鏡を乗せて、帽子をかぶせたらもうヘンタイ・・・
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
朝、電車の中で吹き出しそうになりましたよ
リンク先のGSRを見てみましたが、たしかにコレなら30cmクラスでも詰めそう
ま、ココまでするんだったら、車で行けよって話ですが
はじめまして。
カブ友人から紹介されて以来HPを拝見しています。
バイク部のほか天文部にも大変関心があり更新を楽しみにしています。
いつも楽しませていただき感謝です。
価値を感じないものにお金をかけず工夫で乗り越えるスタイルにも共感。
ツーリングお気をつけて楽しんできてください。
ご安全に!
■薪ストーブさん
こんばんは!そしてはじめまして!
すっかりカブから遠ざかっている当ブログへようこそ!(;^_^A アセアセ・・・
バイク部ばかりか、天文部にも興味を持っていただき嬉しい限りです
(星は良いですよ~)
>お金をかけず工夫で乗り越えるスタイル・・・
懐が暖かかったら、お金を掛けて見たいんですけどね~
先立つものがないのに趣味が広すぎて、自然とコスパ重視になってしまっているだけなんです^^;
ツーリング、あさって出発予定なのに・・・
準備が全く出来てない!
コレから少し、持ち物チェック始めます(笑)
お久しぶりです!
いよいよツーリング出発なのですね〜
羨ましい(´・ω・`)
こっちは10月から仕事が忙しくなり結局、11月の輪行の予定も敢行出来ず冬を迎えてしまいました(ノД`)
大阪にもぜひお立ち寄り下さいませ
私は3月か4月には福井にでも行く予定を立てて正月を過ごしたいと思います(T ^ T)
■れいさん
こんばんは!お久しぶりです!
って最近自転車の話題は、ほとんどない無いですからね^^;
>羨ましい(´・ω・`)
お一人様は、ホント年末年始に「する事」がないですからね(笑)
家で悶々と過ごすよりは旅に出たほうが気持ちが落ち着くのですよ
大阪かぁ
実は自分、大阪・京都には一度も足を踏み入れたことがないんですよ
行ってみたいとは思うんですが・・・
きっと今回も寂れた自然を風景を求め、人が居ない方、居ない方へと進んで行くような^^;
来年はバイクに自転車を積んで、あちこち走りに行きたいと思ってます!
言い忘れた・・・
良い旅を(^_−)−☆
四国は瀬戸内海が本当に綺麗です
私も移住したいくらい好きなんですよ〜
こんばんわ!
トリプル完成ですねぇ!しかもブラック(^^)
荷物満載感で、旅ぃー!!! って感じもUPですな
さらに、Sマーク入りなので もう純正品と言って過言ではないですね!
ですよね!真ん中から蓋が空くと 全然物が入りません(><)
GIVIなら、TRK46が好きです
その装備で、天体望遠鏡乗っけてカバー着けて 自衛隊基地付近うろうろしてると 速攻隊員が来ますよぉ(笑
ツーリング、お気をつけて(^^)/
今年は、ちょいと暖かい?ここら辺りでも朝から10℃ありますもん
凍結路には注意で いってらっしゃい~!!!
■クマちんさん
こんばんわ!
フルパニア?完成に浮かれるKENです!(笑)
>GIVIなら、TRK46が好きです
そうなんです、こういう奴なら積載もOKそうなんですが・・・お高い!^^;
ま、もともとバイクも格安なわけだし、装備にソコまでお金を掛けることも無いかなと
>凍結路には注意で いってらっしゃい~!!!
ホントは明日(27日)出発する予定だったんですが・・・
仕事が終わりませんでした!(泣)
明日は仕事に専念し、あさって出発します!
(ま、もともと準備も全く出来て居なかったのだけど^^;)
こんにちわー
買ったばかりのバイクでロングツーリング、大自然へ
自然と向き合い、相棒はバイク
見知らぬ土地へ
旅の醍醐味ですよね
なにをするにもお金はかかるけども
お金のかけ方によっては少なめの予算で
大変貴重な有意義な休日を過ごせるものと思います。
前回の旅の記事
楽しそうでした。
旅の安全をお祈りしております。
■るーさん
こんばんは!
>自然と向き合い、相棒はバイク、見知らぬ土地へ・・・
ま、そんな高尚なモノじゃないんです
ただのケチケチツーリングですから
まあでも観光地も回らず、ただただ走り回っているスタイルが好きなんなんですけどね(笑)
ホントは明日から出かける予定だったのですが、仕事の都合であさってからになりそうです・・・