こんばんは!
とうとう大晦日ですね〜
自分はと言えば、四国の海沿いの酷道を走っていたわけですが^^;
あ、まずは今日のダイジェストをツイッターから
こういう小さな漁村を縫うように走る道が意外に好き(*´∀`)
しかし雨はやまないね〜 pic.twitter.com/ENo3xIjo6g— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2017年12月31日
大晦日、それも雨の中、地元の人以外誰も通らないであろう海沿の酷道を一人征く でも楽しいんだなぁ、コレが(笑) pic.twitter.com/lF4mj8QLuI
— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2017年12月31日
八幡浜のちゃんぽん亭「イーグル」のご主人にみかん貰った! 2017年最後のチャンポンだったらしい 食べられて良かった(^O^)v pic.twitter.com/imtC0gG1Cz
— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2017年12月31日
今回の佐田岬も雲の下(泣) でも少しだけ陽がさしてきたよ フェリーから夕陽が見えるかな? pic.twitter.com/GvKpA9Pk7P
— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2017年12月31日
四国、駆け足でバイバイ 国道九四フェリーで九州へ!
乗った途端に晴れてきて、キレイな夕陽を拝めました pic.twitter.com/sPC8sht7LW— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) 2017年12月31日
雨でしたね〜
よっぽど朝から強く降っていたら「市電を使った松山市内観光」にしようと思ったけど、朝の時点では降っておらず、とりあえず四万十方面に出発
結局は四万十方面は諦め、酷道巡りになったんだけどね^^;
いやでも、ホント酷道(国道)378号線は良かったねぇ
晴れだったら、どんだけ感動したことか
これほんとセローやカブだったら、もっと楽しめること間違い無しな感じ
(あまり大型バイク乗りの人には勧められないけど)
で今日は最後、国道九四フェリーに乗り込み九州に上陸!
今は大分の温泉付きビジネスホテルから投稿してます
そして最後は、本年の振り返りを少ししようかと
KENの2017年振り返り
今年は散々だったね〜
前半は仕事がめちゃくちゃ忙しくて、星見もツーリングもできず消化不良な毎日
-
-
日記 やっぱり仕事ばっかりだと心が荒んでくるねぇ お仕事ビッグウェーブ襲来中!
-
-
愚痴日記「鬱!」
で、忙しい状態が夏前まで続き、今度は夏前にガンであることが発覚
-
-
【便潜血反応】痔だと思っていたのに実際は・・・
-
-
お一人様と病気 KENさん「ガン」と付き合う事になりました
-
-
お一人様と病気 検査入院の結果は・・・
病理検査の結果リンパ節転移はなかったものの、ストーマ(人工肛門)を増設しオストメイトに
-
-
【朗報!】1日遅れで本日退院 「直腸癌手術」病理検査の結果は
-
-
ストーマ?オストメイト?お尻の穴が無い不思議な感覚「永久人口肛門」という選択
入院を期に疎遠だった親父や前のかみさん、子供達、そして孫との再開
-
-
自称天涯孤独を・・・返上します!
今年一番の出来事は、ガンになったことより家族との再会かもしれないね
僕はホント駄目な人間で、人生の坂道を「これでもかっ!」ってぐらい転げ落ち、今となっては「昔の話」と笑い飛ばせるぐらいに状況は回復したのだけど、ホント当時は酷くて家族や皆に迷惑かけまくりだった
・・・あぁ、この話は湿っぽくなるから止めておこう(;^_^A アセアセ・・・
退院後すぐに仕事へ復帰
気になっていた自転車やバイクに乗れそうなことも分かり、一安心
-
-
手術から50日 お尻を縫ったKENは自転車には乗れるのか?リハビリサイクリングin荒川
-
-
クロスカブでリハビリツーリングin堂平天文台!
-
-
1日バイクに乗っても大丈夫!直腸がん手術から4ヶ月、ストーマ(人口肛門)や閉鎖した尻(笑)の様子を語るよ!
おかげさまで今日もココまで、全く問題なくツーリング出来てるよ
てかガンについてはステージⅢbと宣告されたあとも、自分的にはそんな深刻に受け止めておらず、「う〜ん困った」ぐらいの勢いだったから、あまり周りの人が「大変だったでしょう」なんて言ってきても実感が全く無くて(笑)
そうそう、一昨年の10月に「天文・カブ・折りたたみ自転車のHPを作る!」なんて意気込んで、ライブドアから独自ドメインのWordPressにブログを移行したのだけど・・・
HP化、全然進行してません^^;
来年は少しづつ何とかしたいかな
てか来年は、どういう年になるかね〜
あいかわらず話が色々飛んでしまう当ブログですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします