直腸がん手術から50日
前回のクロスカブでのリハビリツーリングにつづき、今日は自転車でリハビリサイクリングをしてみた!

いや~、乗り始めはかなりドッキドキだったよ
クロスカブも同じ跨いで乗る乗り物だけど、シートは自転車と違って大きいからね
それに比べて、自転車のサドルは小さい!
それにママチャリと違って、ロードバイクや折りたたみ自転車のサドルはさらに小さいし
通勤仕様クロモリロード「MASI号」
う~ん、さすがに手術後初の自転車にサドルの小さなロードバイクは怖いかぁ
じゃあ折りたたみ自転車の「Dash号」にしよう!
って、「Dash号」のサドルも大きいとは言えないけど^^;
ご近所サイクリングだから必要ないだろうだけど、お尻に優しそうだったからゲルパッドの入ったサイクルインナーパンツを履いてみた
考えてみたら、運動らしい運動も久しぶりだなぁ
おそるおそる、そぉっと「Dash号」のサドルにまたがるKEN
はたして、お尻は悲鳴をあげることなくサドルを受け入れのか?
いける!いけるぞぉぉッ!(笑)
サイクルパンツのゲルが良いのか、「Dash号」のサドルの真ん中部分にあるくぼみが良いのか、痛みは全くと言っていいほど感じない
まあオフィスのイスで、だいぶお尻も鍛えられてただろうからね
ただ、座っているだけのオフィスのイスやクロスカブのシートと違い、自転車は足を動かして漕がなきゃいけない
当然お尻を縫った部分にも負担が掛かる
そぉっとサドルにまたがった後は、そぉっとペダルを漕ぎはじめる
走れる!走れるぞぉぉッ!
いや~、拍子抜けするぐらい普通に走れます!
区役所そばの電波塔
おぉ、痛くない、痛くない
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
気を良くしたボクは、ご近所だけではなく荒川へ
土手の上の道はあいかわらず気持ち良いなぁ
てか、久しぶりの自転車
めっちゃ気持ち良い!
もう稲刈りの季節なんだね~
荒川土手の道沿いには彼岸花も
調子に乗って田んぼの間のあぜ道にも突っ込んでみたけど、ちょっと振動が下っ腹に響くものの大丈夫そう
てか、たいち君怖いよ(笑)
結局写真を撮るのに休み休みだったけど、1時間半ぐらい走ったかなぁ
今のトコロ、体の異常は見られず問題はなさそう
直腸がんの手術によりストーマ(人口肛門)になった訳だけど
バイク、自転車と、ちょっとずつではあるけれど、いつもの趣味の日常も見えてきたかな

これだったら、せっかく通勤仕様に改造したままオブジェとなっている(笑)「MASI号」を稼働させられる日も近そう

と順調な回復ぶりをアピール出来たわけだけど、ちょっと注意も
と言うのも、前回のクロスカブでのリハビリツーリングの後、3日ほどお尻が痛くなり「ちょっと無茶しすぎたかな?」なんて
少し調べたら、マイルズ手術の後のお尻を縫った部分は、感染症に注意しなければいけないみたいだ
マイルズ手術の内容としては、肛門から、ストーマ造設部までの腸を全て切除して、吻合せず、切りっぱなしの状態になっている点が特徴的です。そのため、腸から肛門までに空洞ができ、そこに炎症が起きる状態がよくあります。いわゆる骨盤死腔炎という状態です。マイルズで術後の感染というと、これが第一に考えられるので、注意が必要です。もちろん、熱型や、臀部から腰部のあたりの痛み、発赤や腫脹がないかどうかの観察が重要ですね。
まあボクの場合は、表面的な傷の痛みだけだったみたいだから良かったけど、いちおうお尻の縫合部分に力が掛かるような動作をしたあとは、注意して異常が見られたら外来に行ったほうがよいかも
てか、お尻の痛みより明日の筋肉痛の方が怖いなぁ
すでにふくらはぎが痛いし^^;
コメント
コメント一覧 (8件)
こんばんは。
自転車にも挑戦して、サイクリングできて良かったですね。
今日は天気が良かったので気持ちよかったでしょう。
着実に回復しているようでよかったです。
星見遠征もいけそうな感じじゃないですか?
新月期が近づいてきましたが、今週末は台風の影響で
ダメそうですね。きれいな星空が見たいですね。
■viewru3103さん
こんばんは!
自転車、小さいサドルにドキドキでしたが、なんとか乗れました(*^-^)ニコ
ホント天気も良くて気持ちよかったです
久しぶりの自転車でしたけど、あらためて「ぎこぎこ」良いなぁ、と
体調は順調に回復しているようです!
細かいとことを言うと、まだ問題はあるのですが
色々課題だったことがクリアされていくのは嬉しいです
早く星見にも行きたいなぁ
Dashの標準サドルも自分のお尻には合わなかったので交換しましたw
うちの自転車のサドルは全てSelle SMP TRK /LADY です。LADYは幅広なのでいいかもです。
http://mobazou.blogspot.jp/search?q=サドル
■モバ造さん
Selle SMP TRK /LADY、確かに巾が広くてクッションもありそうだし、デリケート部分の切り欠きも大きくて(ココ大事ww)良さげですね~
でも今の値段を見ると、ちょっと高いかなぁ
TRK MEDIUMってのは5000円台だけど、何が違うんだろ
MASI号含めて、サドル交換してみようかな
こんにちは
土手も田んぼも秋模様になりましたが星空の方はどうでしょうね。
今時の自転車に跨がるとあの小さなサドルには閉口し長い時間乗っている事が出来ません。
kENさん順調に日々の生活を取り戻しているようで安心してますよ。
早く星空の下に戻ってくることを願っています。
■テナーさん
こんばんは!
夏を楽しむ前に、すっかり秋になってしまいました(泣)
まあ夏は来年もやってきますからね
小さいサドルは座り続けているとだいぶ慣れてきますよ
今はちょっと無理そうですが
星も早く見に行きたいですね~
なんかショップのページばかり巡って物欲MAX、色モノ?に目が行き大変です
http://www.syumitto.jp/SHOP/491898out.html
http://starbase.dw.shopserve.jp/SHOP/ol-072.html
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/used-vix-spvmc110l.html
SMP TRKは、MAN/LADY からMIDIUM/LARGEに品名が変わっているようですね。LADYはさすがにかいずらいということでしょうかw LARGEの方がお尻にはやさしそうです。
http://www.chari-u.com/parts/subsmp.html
■モバ造さん
SMP TRK、5000円台でも高いと思ったら、SMPシリーズ最安のグレードだったんですねww
LARGE、さっそく1個買ってみます!
コメントは基本承認制です。また日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)